交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

9月26日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オンライン全校朝会で、国際赤十字委員会が、青少年赤十字の取組などについて紹介しました。夏休みに開催された青少年赤十字トレーニングセンターに参加した5年生からの実践報告も行いました。

9月15日 授業参観6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習では、武士と貴族の生活の違いを考えたり(1組)、長篠の戦について屏風絵から読み取れることを発表したり(2組)しました。

9月15日 授業参観5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、等しい比の作り方について考えました。

9月15日 授業参観4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、アプリを使って星座を観察したり、総合学習で、災害時の避難グッズについて考えたりしました。

9月15日 授業参観7・8組

画像1 画像1
画像2 画像2
かるた大会をしてみんなで楽しく活動しました。

9月15日 授業参観3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の出前授業で、「3つのグループをバランスよく食べよう」をテーマに食事について考えました。

9月15日 授業参観2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の学習では、友達と仲良くなれる方法をみんなで考えました。

9月15日 授業参観1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に、時計の読み方の学習をしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 一斉下校15:00
1/30 たかまるタイム
2/1 入学説明会 一斉下校14:30
2/3 PTA運営、学校委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針