10年目研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
研修に参加された10年目の先生方には、自分自身を高めるとともに、学校現場でミドルリーダーとしての自覚をもって活躍する力を身に着けていただきたいです。そこで、今回の研修は、はじめに「学校における合理的配慮について」を題して、特別支援教育アドバイザーの早野正様をお招きし、特別支援教育の観点から講演していただきました。考えられる配慮の具体例をたくさん教えていただくとともに、これは全職員と共通理解を図りながら提供し、振り返り、他の手立てはないか見直すというプロセスを再確認することの大切さを実感できるとても有意義な時間になりました。研修2は「学校マネジメント〜学校の内外環境の分析〜」と題して、教育センター今枝指導主事による講義を聞きました。今後は、学校・学年を分析し、全体を見た業務ができるように、チーミングを意識して行動してみてください。子どもたちも、先生たちも幸せな学校にするために、皆さんの良さを生かして活躍してれることを期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30