31 |
7月14日 6年生 夏祭り |
 |
6年生が企画し、1年生を招いて夏祭りを行いました。まと当てや釣り、モグラたたきのようなゲームなど、アイディアいっぱいの屋台が...
[2025年7月15日up!]
|
30 |
7月11日 4年生 公共施設見学 |
 |
渡刈クリーンセンター・エコットと豊田市防災学習センターを訪れました。4年生の社会科では、「ごみの処理と利用」など住みよい暮ら...
[2025年7月11日up!]
|
29 |
6月24・25・27日 1年生「ワンダーパワーで森たんけん」 |
 |
1年生がトヨタの森で自然体験活動を行いました。オタマジャクシやタイコウチ、様々なトンボなど、たくさんの生き物に出会いました。
[2025年6月30日up!]
|
28 |
6月26日 お話図書館 |
 |
2時間目の後の休み時間に、ボランティアの皆様による読み聞かせ「お話図書館」が行われました。
さくら本部(地域学校共働本部)のコ...
[2025年6月26日up!]
|
27 |
6月26日 全校集会 意見発表 |
 |
全校集会で、代表児童が意見発表を行いました。発表者は2人で、一人は、手話で思いを伝える経験をもとに、一人一人が助け合える世の...
[2025年6月26日up!]
|
26 |
6月24日 読み聞かせ |
 |
ボランティアの皆様が絵本の読み聞かせをしてくださいました。
地域の皆様のご協力、さくら本部(地域学校共働本部)のコーディネート...
[2025年6月25日up!]
|
25 |
6月19日 オンライン学活 |
 |
オンラインで学級活動を行いました。学習用タブレットを自宅に持ち帰り、学級担任や級友とつながりました。
[2025年6月20日up!]
|
24 |
6月19日 授業参観 道徳 |
 |
授業参観で、道徳の授業を公開しました。道徳科の時間は、道徳的諸価値についての理解をもとに、自己を見つめ、物事を多面的・多角的...
[2025年6月20日up!]
|
23 |
6月19日 学校保健委員会「からだの中の時計を正しく動かそう!」 |
 |
豊田市健康づくり応援課の保健師を講師に迎え、5・6年生と保護者の皆様で学校保健委員会を開きました。睡眠の大切さやメディアが及...
[2025年6月20日up!]
|
22 |
6月18日 プール |
 |
プールの授業が始まっています。プールの授業では、水の危険から身を守る運動能力を身に付けたり、全身の持久力や水中における体の調...
[2025年6月19日up!]
|