94 |
3/3 6年生を送る会 |
 |
在校生のみんなが協力して、6年生を送る会を開いてくれました。全校で楽しみ、6年生は小学校生活を振り返ることができました。素敵...
[2025年3月17日up!]
|
93 |
3/11 卒業式の練習 |
 |
6年生の練習
指先まで緊張した姿
精一杯・集大成に向けて
そんな言葉を詩のまま具現化している姿がありました。
[2025年3月11日up!]
|
92 |
2/13 自然いきいき発表会 |
 |
保護者や地域の方に見守っていただきながら、自然いきいき発表会を行いました。一人ひとり、調べてきたことを精一杯発表しました。
[2025年2月17日up!]
|
91 |
2/13 いきいき発表会リハーサル |
 |
本番に向けて、体育館で発表リハーサルを行いました。子どもたちから、とても緊張感が伝わってきました。
[2025年2月17日up!]
|
90 |
1/7 書き初め大会3 |
 |
5年生、6年生も、一文字一文字に集中して、筆を走らせていました。6年生は、シーンと静まり返った教室で、滝脇小学校での最後の...
[2025年1月9日up!]
|
89 |
1/7 書き初め大会2 |
 |
3年生は、毛筆で初めての書き初めです。3年生も4年生も、半紙に向かい、集中して筆を動かしていました。
[2025年1月9日up!]
|
88 |
1/7 書き初め大会1 |
|
新年になり、学校生活1日目は、書き初め大会です。1年生と2年生は、硬筆で行います。姿勢を正して、一文字一文字ていねいに書いて...
[2025年1月9日up!]
|
87 |
1/7 書き初め大会1 |
 |
新年になり、学校生活1日目は、書き初め大会です。1年生と2年生は、硬筆で行います。姿勢を正して、一文字一文字ていねいに書いて...
[2025年1月9日up!]
|
86 |
12/5 冬鳥探鳥会(砂防ダム) |
 |
ヒヨドリやモズ、ノスリなどを見ることができました。また、5、6羽のカケスが飛び立つ様子も見ることができました。
[2024年12月6日up!]
|
85 |
11/29 学芸会準備4 |
 |
高学年は、係の仕事の確認と練習をしました。各学年の舞台を支えてくれる頼もしい子どもたちです。
[2024年11月29日up!]
|