特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
26 | 「令和4年度 特色ある学校づくり推進事業 計画書」を掲載しました。 | 「令和4年度 特色ある学校づくり推進事業 計画書」を掲載しました。 こちらからも見られます [2022年5月18日up!] | |
25 | 1年生を迎える会 準備 | ![]() |
5月19日(木)の「1年生を迎える会」に向けて準備が進んでいます。 [2022年5月18日up!] |
24 | 11月29日 さわやか2 なわとび | ![]() |
なわとび板が新しく2台、運動場に設置されました。放課には、子どもたちがなわとびの練習をしています。 [2021年11月30日up!] |
23 | 10月18日 校内整備員による草刈り | ![]() |
豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環として、週2回、校内整備員が学校の環境を整えるために、校内の整備を... [2021年10月18日up!] |
22 | 5月25日 1年生からお礼の手紙 | ![]() |
1年生を迎える会のお礼の手紙が各階の廊下に掲示されました。 [2021年5月25日up!] |
21 | 5月21日 3年 体育「マット運動」 | ![]() |
今日は、3年生が、マット運動で美しい前転の仕方を体力向上補助指導員の先生から学びました。 [2021年5月22日up!] |
20 | 5月20日 1年生を迎える会8 | ![]() |
6年生は、見事に自分の役割をこなしました。 [2021年5月21日up!] |
19 | 5月20日 1年生を迎える会7 | ![]() |
退場した後、廊下にに用意されたクイズや迷路で楽しみました。 [2021年5月20日up!] |
18 | 5月20日 1年生を迎える会6 | ![]() |
退場も、6年生の考えた創意があふれていました。 [2021年5月20日up!] |
17 | 5月20日 1年生を迎える会5 | ![]() |
しっかりと1年生の子たちはお礼の言葉を言うことができました。 [2021年5月20日up!] |