豊田市立西保見小学校

5年生

活動のようす

14 授業の様子【5年生】から(7月4日) 記事画像1  5年生の外国語の授業の様子です。「Can」「Can’t」を使う学習をしました。互いにできること、できないことを「Can」「Can’t」を使...  [2025年7月4日up!]
13 授業の様子【5年生】から(7月2日) 記事画像1  5年生の社会の授業の様子です。日本の水産業についてクイズ形式で復習すし、その後、発表ノートに日本の水産業について教科書や資...  [2025年7月2日up!]
12 応急手当講習【2】(6月24日) 記事画像1  5年生が実際に人形を使って胸骨圧迫をしたり、AEDの使い方を確認したりしている様子です。  [2025年6月24日up!]
11 応急手当講習【1】(6月24日) 記事画像1  応急手当講習を5年生が実施しました。最初に映像を見たり、お話を聴いたりして胸骨圧迫(心臓マッサージ)の仕方やAEDの使い方...  [2025年6月24日up!]
10 5年生 家庭科 ミシン(6月20日) 記事画像1 家庭科の授業で、初めてミシンを使いました。自動で縫えることに感動しながら、早く使いこなせるように頑張りました。  [2025年6月20日up!]
9 授業の様子【5年生】から(6月10日) 記事画像1  5年生の総合の授業の様子です。10月の野外学習に向けて、目標設定するために、野外学習後のなりたい姿を考えました。その上で、...  [2025年6月11日up!]
8 授業の様子【5年生】から(6月9日) 記事画像1  5年生の理科の授業の様子です。植物の発芽に必要な条件について違う条件下に置いた種の状況から考えました。各自が見つけたことを...  [2025年6月9日up!]
7 水泳の授業が始まりました(6月4日) 記事画像1  今日から水泳の授業が始まりました。5年生の体育の授業の様子です。みんな、今年度最初の水泳の授業を楽しみました。  [2025年6月4日up!]
6 授業の様子【5年生】から(6月3日) 記事画像1  5年生の社会の授業の様子です。お米ができるまでの過程について自分の予想と同じかどうかを確認しながら学びました。その後、米づ...  [2025年6月3日up!]
5 授業の様子【5年生】から(5月30日) 記事画像1  5年生の外国語の授業の様子です。誕生日を英語で伝える練習をしました。授業の最後には、みんなで4月から誕生日順に並ぶことがで...  [2025年5月30日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。