1月27日(金) 今日の授業風景
2校時に教室をまわりました。2年生は体育の授業でサッカーを練習していま… →記事へ
1月27日(金) 表彰伝達式
今日の朝の活動の時間に表彰伝達式を行いました。今年度は新型コロナ感染… →記事へ
4年生 外国語
自分の好きなフルーツの種類や数を伝えて、お気に入りのパフェを作ったり、… →記事へ
4年生 理科 季節と生き物
氷点下の厳しい寒さが続いている今週、冬を体感しています。バケツに水を入… →記事へ
4年生 図工 版画
4年生は木版画に取り組みます。今日は、初めて彫刻刀をもち、彫る練習をしま… →記事へ
1月24日(水) 今日の授業風景2
今日の2校時の授業風景続きです。6年生教室では社会科の学習をしていまし… →記事へ
1月24日(水) 今日の授業風景
今日の2校時の授業風景です。特別支援学級では、5年生が家庭科の裁縫を練… →記事へ
1月20日(金) 長い休み時間で
朝の登校時はたいへん寒く感じられましたが、2校時あとの長い休み時間は暖… →記事へ
1月19日(木) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は2年生4名、3年生4名をそれぞれ表彰しました。 →記事へ
1月17日(火) 今日の若鯱賞
今日は5年生1名を若鯱賞として表彰しました。 →記事へ
1月17日(火) 午後の授業風景
本校では、2月4日(土)に保護者の皆さんに対して、これまで学習してきた内… →記事へ
1月16日(月) 今日の若鯱賞
2年生2名、4年生2名、6年生1名を対象に若鯱賞を贈りました。 →記事へ
1月13日(金) 今日の若鯱賞
今日は、1年生5名、3年生5名、4年生5名、5年生1名を若鯱賞として表彰しま… →記事へ
1月12日(木) 書き初め作品展に向けた準備
1月10日(火)に校内書き初め大会を開催しました。子どもたちが真剣に書いた… →記事へ
4年生 大根の収穫
種をまく人に
種をまいて、世話をすることは、収穫の喜びにつながります。
… →記事へ
4年生 国語 ふるさとの食を伝えよう その2
授業の様子です。 →記事へ
国語 ふるさとの「食」を伝えよう その1
豊田市図書館の方を講師に、調べてまとめる方法や手順を五平餅を取り上げて… →記事へ
百人一首
百人一首で坊主めくりをしました。初めてやる子も多く、大盛り上がりでした… →記事へ
書き初め大会
新年のスタート。気持ちも新たに書き初めに臨みました。集中して立派な字が… →記事へ
1月11日(水) 今日の若鯱賞
今日は、5年生1名、6年生1名、5年1組のみなさんに若鯱賞を贈りました。 →記事へ
1月11日(水) 読み聞かせ読書会その2
今日の朝の活動時間に読み聞かせ読書会を実施しました。月に1回、ボランテ… →記事へ
1月11日(水) 読み聞かせ読書会
今日の朝の活動時間に読み聞かせ読書会を実施しました。月に1回、ボランテ… →記事へ
1月10日(火) 校内書き初め大会
17日間の冬休みが終わりました。朝の登校時間は風も吹いていて、気温以上… →記事へ
2月の下校予定時刻
2月の下校予定時刻です。2月の下校予定時刻 →記事へ
4年生 大掃除
今日は、年内最後の登校日です。気持ちよく冬休みを迎えるために、クラスで… →記事へ
4年生図工 ギコギコトントン その2
釘や金づち、のこぎりを使い、木を組み合わせました。 →記事へ
12月23日(金) 読書感想画作品展を見に行きました
今日が令和4年の最終登校日です。明日から冬休みとなります。2校時には、… →記事へ
12月22日(木) 算数の研究授業
今日の5校時に5年生教室で算数の研究授業が行われました。今日の課題は、… →記事へ
12月22日(木) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、1年生2名を表彰しました。 →記事へ
12月21日(水) 12月の元城っ子集会
朝の活動時間に元城っ子集会を行いました。各教室へのライブ配信の形を継… →記事へ
12月20日(火) 読書感想画作品展
今日の午前に、保護者ボランティア5名の皆様のお力を借り、明日から始まる… →記事へ
4年生 図工 ギコギコトントン
木の香りや手ざわりを楽しみながら、作品作りをしました。木の色や形からイ… →記事へ
4年生 外国語
もうすぐクリスマス。
クリスマスに欲しいものを尋ね合って、8つのプレゼン… →記事へ
12月16日(金) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、1年生2名、4年生2名を表彰しました。 →記事へ
12月16日(金) 今日の若鯱賞1
今日の若鯱賞は、1年生2名、4年生2名を表彰しました。 →記事へ
12月15日(木) 指導法について職員みんなで考えるYYサロン
本校では、様々な教科での指導法を互いに高めるため、放課後に教員が教室… →記事へ
12月15日(木) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、4年生2名、5年生3名を表彰しました。 →記事へ
12月15日(木) 午前中の授業から
今日は4校時に教室をまわりました。4年生教室では道徳「雨ととの様」とい… →記事へ
12月14日(水) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、写真の6名を表彰しました。 →記事へ
12月14日(水) 6年生の調理実習
今日の3・4校時に6年生が調理実習をしました。調理実習は、コロナ禍で今年… →記事へ
入学説明会について 令和5年4月入学の保護者様
入学説明会について 令和5年4月入学の保護者様
予定通り入学説明会を… →記事へ
12月12日(月) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、2年生3名、3年生10名、4年生9名、6年生1名を表彰しました。 →記事へ
12月12日(月) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、2年生3名、3年生10名、4年生9名、6年生1名を表彰しました。 →記事へ
12月12日(月) 生き抜く力を育む事業
今日の3・4校時に、5年生を対象にして、生き抜く力を育む授業に取り組みま… →記事へ
12月12日(月) 大学生の先生による研究授業
今年度、本校には岡崎女子大学の教員を目指す学生が週に1日来校しています… →記事へ
12月9日(金) 書き初めの練習
12月に入り、書き初めの練習が本格化してきました。今年度は、スカイホー… →記事へ
5年生 家庭科
家庭科でミシンを使ったウォールポケット作りをしています。いろいろな物が… →記事へ
12月8日(木) 4年生の校外学習
今日の午前中、4年生がとよた科学体験館に出かけました。ここでは理科の学… →記事へ
12月7日(水) 今日の若鯱賞
今日の若鯱賞は、6年生3名を表彰しました。 →記事へ
4年生 図工 ギコギコトントン その2
色々な大きさ・形の木材で遊んだ後、のこぎりや金づちの使い方を練習しまし… →記事へ