豊田市立元城小学校

2025年11月14日 更新
元城小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 932250

アクセス統計 【平成22年10月1日から公開】 今年度:35476、前年度:59018、今月:1852、先月:5497、本日:37、昨日:135

★学校からのたより★ 学校からのお知らせはこちら

校長だより「もとしろの風」

★元城日記★ 学校生活のワンシーン

はにわづくり その2

   →記事へ

記事画像1

6年生 はにわのづくり

楽しくはにわを作りました。表情が真剣でした。出来上がりが楽しみです。  →記事へ

記事画像1

読書集会(その2)

 11月12日の読書集会では、読み聞かせボランティア『ドリームクラブ』の皆…  →記事へ

記事画像1

読書集会 その1

図書委員会の司会のもと、ドリームクラブさんによる読み聞かせが行われまし…  →記事へ

記事画像1

5年生栽培米 実食!

5年生が育ててきた米を、ついに食べる日が来ました! 5月の田起こしから、自…  →記事へ

記事画像1

運動会(その3)

低学年の演技、競技です。  →記事へ

記事画像1

運動会(その2)

中学年の演技、競技です。  →記事へ

記事画像1

運動会(その1)

11月8日(土)に、晴天のもと運動会を開催することができました。 どの学年…  →記事へ

記事画像1

3年高齢者疑似体験

 総合的な学習の時間に高齢者疑似体験をしました。装具をつけて高齢者にな…  →記事へ

記事画像1

生活科 あさがおリース

あさがおとさつまいものつるを使って、リースを作りました。 それぞれのテー…  →記事へ

記事画像1

生活科 さつまいも掘り

さつまいも堀りをしました。 立派なさつまいもをたくさん収穫することができ…  →記事へ

記事画像1

5年生総合 米の収穫量

籾すりが終わり、収穫した米が全て玄米になりました。 玄米で総重量約17kgに…  →記事へ

記事画像1

5年生総合 籾すり

籾殻(もみがら)を被っている状態の米から、籾殻を取る、「籾すり」をしま…  →記事へ

記事画像1

5年生 稲の脱穀

今日、稲の脱穀(稲穂から籾を採る作業)をしました。牛乳パックで籾をそぎ…  →記事へ

記事画像1

みずほこども園交流 その2

   →記事へ

記事画像1

6年生 みずほ子ども園交流

   →記事へ

記事画像1

6年生 みずほ子ども園交流 その1

総合的な学習の時間に、みずほ子ども園園児と交流をしました。学校で用意し…  →記事へ

記事画像1

6年生 博物館アクティブラーニングツアー

   →記事へ

記事画像1

6年生 博物館アクティブラーニングツアー その2

    →記事へ

記事画像1

高学年 運動会の練習スタート

今週から運動会の練習が始まりました。 高学年(5、6年生)の表現運動練習の…  →記事へ

記事画像1

授業参観、学校保健委員会

10月17日(金)の2校時に授業参観、3校時に学校保健委員会を行いました。 学…  →記事へ

記事画像1

前期終業式

10月10日(金)に前期終業式行いました。今回は、2、4、6年生の発表があ…  →記事へ

記事画像1

6年生調理実習 その2

   →記事へ

記事画像1

6年生 調理実習 その1

バランスを考え、ベーコン巻きを作りました。茹でて、巻いて、焼いて、片付…  →記事へ

記事画像1

5年生「稲刈り」

収穫の秋を迎え、稲刈りを行いました。 鎌で一束ずつ刈り、紐で縛って校内に…  →記事へ

記事画像1

5年生キーホルダー作り2

   →記事へ

記事画像1

5年生キーホルダー作り

木にやすりをかけて、キーホルダーストラップを付けました。 色塗りをして、…  →記事へ

記事画像1

5年生 沢遊び

   →記事へ

記事画像1

5年生 昼食

おにぎり弁当をいただきました。  →記事へ

記事画像1

5年生 森の迷路

遊ぶ時間に余裕ができたので、「森の迷路」を楽しむ時間を設けました。 木々…  →記事へ

記事画像1

5年生 森のめいろから

アスレチックを楽しんだあと、時間があったので森のめいろに移動しました。…  →記事へ

記事画像1

5年生 森のなかのアスレチック

今日の活動は、昨日よりさらに森の中の施設で行います。アスレチックもさら…  →記事へ

記事画像1

5年生 アスレチックB、くらやみトンネル

大きな吊り橋や大型ターザンロープ、くらやみトンネルで遊びました。  →記事へ

記事画像1

5年生 掃除の時間

   →記事へ

記事画像1

5年生 2日目朝食

キャンプ2日目です。 朝食はお湯を注ぐだけで出来上がる、防災用のおにぎり…  →記事へ

記事画像1

5年生 キャンプファイアー 焚き火を囲んで

今日のキャンプファイアーは、中心のものに加えて、分火して幾つかの小さな…  →記事へ

記事画像1

5年生 アスレチックAエリアから

昼食後の午後の活動は、アスレチックAエリアで、山のアスレチックに挑みまし…  →記事へ

記事画像1

5年生キャンプファイヤー2

   →記事へ

記事画像1

5年生キャンプファイヤー1

夜の山で火を囲み、最高に楽しい時間を過ごしました。   →記事へ

記事画像1

5年生夕食

「どんぐり食堂」で夕食を食べました。 余ったデザートは、5-1恒例の「先生…  →記事へ

記事画像1

5年生 炊事棟の周辺から

キャンプ1日目の昼食は、総合野外センター内の炊事等で、カレーライスを作り…  →記事へ

記事画像1

工作クラブ ベイゴマ製作

工作クラブでは、アイシンの方をお招きし、ベイゴマ作り体験をしました。ア…  →記事へ

記事画像1

5年生 アスレチック

   →記事へ

記事画像1

5年生 アスレチック

   →記事へ

記事画像1

5年生 山の資料館

行程に余裕ができたので、「山の資料館」見学もさせてもらうことができまし…  →記事へ

記事画像1

5年生 山で遊ぶ

カレー作りの片付けが、とても早く終わりました。5年生、頑張っています。 …  →記事へ

記事画像1

5年生カレー完成!3

   →記事へ

記事画像1

5年生カレー完成!2

   →記事へ

記事画像1

5年生カレー完成!

   →記事へ

記事画像1

5年生カレー作り3

   →記事へ

記事画像1

★若鯱賞★ 子どもたちのステキな姿

表示項目はありません。

★地域学校共働本部からのお知らせ★ 学校ボランティアの募集

配布文書はありません。

豊田市立元城小学校いじめ防止基本方針

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市 公式ホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課トップページ

link_btn.gif 豊田市教育センター トップページ

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 豊田市学校給食 毎月の献立一覧表

link_btn.gif 豊田市学校給食 人気メニューのレシピ

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒471-0861 愛知県豊田市八幡町3-30

TEL:0565-31-2280/FAX:0565-35-4587

E-Mail:メールアドレス