1年生
活動のようす
17 | 縦割り班遊び(絵しりとり) | ![]() |
6年生が企画運営する縦割り班あそびを7月7日の鷹見っ子タイムに行いました。 班のみんなで、描いた絵を見ながら、続く絵を考えてかき... [2025年7月8日up!] |
16 | プール開き(1・2年生) | ![]() |
楽しみにしていたプール開き。 プールの使い方をしっかり聞いて、楽しいプールの始まりです。 バディを組むことも学びました。最後は... [2025年6月23日up!] |
15 | 学校探検(1,2年) | ![]() |
5月29日 生活科の学習で、1,2年生が「学校探検」をしました。2年生が、1年生に校舎内を案内や説明をして回りました。 [2025年6月4日up!] |
14 | ササユリ調査の後のお楽しみ! | ![]() |
ササユリ調査から戻ったあとは、PTAからの差し入れのおやつとジュースをみんなでいただきました。地域をぐるっと歩いて調査した後の... [2025年6月4日up!] |
13 | ササユリ調査(1,2年) | ![]() |
1,2年生は、ビオトープ、わくわく山を中心とした、学校周辺のササユリを見つけに行きました。花を2輪、つぼみを2つ見つけるこ... [2025年6月4日up!] |
12 | 読み語り | ![]() |
「ササユリ戦隊読むンジャー」が令和7年度も始動! 絵本のお話に引き込まれ、子どもたちも真剣に聞いてます。 [2025年5月19日up!] |
11 | 全校田植え4 | ![]() |
最後の仕上げは、5,6年生。 植えたりないところ、しっかりと植えられてないところをしっかりと仕上げながら植えました。 秋の実り... [2025年5月19日up!] |
10 | 全校田植え2 | ![]() |
はじめに、1,2年生が田んぼに入って植えました。 5年生にアドバイスをもらいながら、、、 足を泥にとられながら、、、 でも、教え... [2025年5月19日up!] |
9 | 全校田植え3 | ![]() |
3,4年生は、田んぼの真ん中まで入り、向こうとこちらに向かいながら田んぼの端に向かって植えていきました。 田んぼの中を歩くのに苦... [2025年5月19日up!] |
8 | 全校田植え1 | ![]() |
5月16日 5年生が中心となり、地域講師さんにお手伝いいただきながら全校で田植えを行いました。 田植えをするまでの準備や、田植... [2025年5月19日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。