豊田市立伊保小学校

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
あさからまなぼう

携帯サイト入り口

豊田市立伊保小学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

9月になりました。暑い毎日ですが、元気な子どもたちが学校に帰ってきました。伊保小学校は明るいあいさつがあふれています。

修学旅行20

夕食後に京都タワー下に、お土産を買いに行きました。おうちの人の顔を思い…  →記事へ

記事画像1

修学旅行19

楽しく会話しながら、食べました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行18

夕食もおかわりをする子がたくさんいました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行17

豪華なお食事にみんな大満足。  →記事へ

記事画像1

修学旅行16

夕食の前に、旅館のスタッフさんに、お願いしますの会を行いました。そして…  →記事へ

記事画像1

修学旅行15

児童は、旅館のお部屋でくつろぎました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行14

予定より20分早く旅館に到着しました。スタッフさんがお出迎えしてください…  →記事へ

記事画像1

修学旅行13

3番目の見学地は、宇治平等院です。東大寺からのバス移動中に雨が降りました…  →記事へ

記事画像1

修学旅行12

大仏殿を出て、班行動をしました。鹿せんべいを買ってあげる子もいました。…  →記事へ

記事画像1

修学旅行11

大仏殿に入ると、大仏のあまりの大きさに、児童はびっくりしていました。大…  →記事へ

記事画像1

修学旅行10

2番目の見学地は東大寺です。バスターミナルから歩いて東大寺に向かうと、鹿…  →記事へ

記事画像1

修学旅行9

昼食はカレーライスをいただきました。あまりのおいしさに、何回もおかわり…  →記事へ

記事画像1

修学旅行8

五重塔の中を見学して、国宝館内の玉虫厨子や仏像などを見学しました。 法…  →記事へ

記事画像1

修学旅行7

法隆寺の五重塔は何のために建てられたのか、バスガイドさんの説明を受け、…  →記事へ

記事画像1

修学旅行6

学級写真を撮り、法隆寺の伽藍に入りました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行5

児童は、メモを取りながら、バスガイドさんの説明を聞き、学びました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行4

本日1つ目の見学地、法隆寺に着きました。  →記事へ

記事画像1

修学旅行3

バスは、針テラスでの休暇を終えて、法隆寺に向けて出発しました。針テラス…  →記事へ

記事画像1

修学旅行2

バスは御在所SAに到着しました。6年生児童は、バス内でのバスレクで大盛り上…  →記事へ

記事画像1

修学旅行1

9/18 すばらしい青空のもと、修学旅行が始まりました。 出発式では、児童代…  →記事へ

記事画像1

アクセス数(平成22年10月1日から) 総数:859211、今年度:36558、今月:5516、本日:117

新着情報

お知らせ

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒470-0344 愛知県豊田市保見町権堂坊1番地1

TEL:0565-48-8200/FAX:0565-48-0790

E-Mail:メールアドレス