ぼ金活動を行なっています
伊保小学校福祉美化委員会は、11/17〜11/19に、赤い羽根共同募金活動… →記事へ
エプロン製作を進めたよ(5年生)
5年生の家庭科では、エプロン製作を進めています。
11/18の授業では、エプ… →記事へ
全校合唱の練習をしたよ
11/29の学年発表会では、最後に全校合唱を行う予定です。各クラスでは、全校… →記事へ
のこぎりで木材を切ったよ(4年生)
4年生の図工では、「のこぎりギコギコ」を学習しています。
11/17は、先週… →記事へ
くりさがりのある ひきざんをべんきょうしているよ(1年生)
1年生の算数では、「ひき算(2)」を学習しています。
11/17の授業では、12-7… →記事へ
ていねいに注文したり、ねだんを聞き取ったりしたよ(5年生)
5年生の外国語では、「at a restaurant 」を学習しています。
11/17の授業… →記事へ
学年発表会の練習をしたよ(6年生)
6年生は学年発表会で、これまで総合的な学習の時間に学んだ伝統芸能について… →記事へ
だいすきなふねをはっぴょうしたよ(1年生)
1年生の国語では、「いろいろなふね」を学習しています。
11/14の授業では… →記事へ
コンパスを使う練習をしたよ(3年生)
3年生の算数では、コンパスの使い方を学習しています。
11/14の授業では、… →記事へ
そろばんに挑戦したよ(4年生)
4年生の算数では、そろばんを学習しています。
11/14の授業では、そろばん… →記事へ
のこぎりで木を切ったよ(4年生)
4年生の図工では、「のこぎりギコギコ」という単元を学習しています。
11/1… →記事へ
学年はっぴょう会のれんしゅうをしたよ(2年生)
11/14に、2年生は体育館で学年発表会の練習をしました。
児童はひな壇に並… →記事へ
鑑賞会をしたよ(6年生)
6年生の図工では、「どんぐりと山ねこ」というお話を聞いて、読書感想画を制… →記事へ
文章の中からちがいやよさを見つけたよ(4年生)
4年生の国語では、「和と洋新聞を作ろう」を学習しています。
11/13に、豊… →記事へ
読み聞かせがありました2
児童は読み聞かせをとても楽しみにしていて、読み聞かせの朝は、いつもより… →記事へ
読み聞かせがありました1
11/13に、読み聞かせサークル「ふむふむ」さんによる今年度6回目の読み聞か… →記事へ
鉄棒とリレーを練習しているよ(4年生)
4年生の体育では、鉄棒とリレーに取り組んでいます。
鉄棒は、「かかえこみ… →記事へ
学年発表会の準備をしたよ(3年生)
3年生は学年発表会で、総合的な学習の時間に学んだ伊保小学区の生きものにつ… →記事へ
三角形の公式を使って考えたよ(5年生)
5年生の算数では、面積について学習しています。
11/12の授業では、三角形… →記事へ
はこの中のチョコレートの数を考えたよ(2年生)
2年生の算数では、「かけ算(2)」を学習しています。
11/12の授業では、図… →記事へ