豊田市立広川台小学校

児童会・委員会

活動のようす

36 野菜をいっぱい食べよう 記事画像1 保健コーナーがリニューアルされていました。 夏野菜でパワーチャージしよう!ということで、ミニトマトやトウモロコシの問題が掲示...  [2025年7月7日up!]
35 児童集会の様子です 記事画像1 次に「机の運び方」「トイレ掃除のやり方」の3択クイズです. 机は学年によって運び方が違います. 1、2年生は2人で運びます.そ...  [2025年7月1日up!]
34 児童集会の様子です 記事画像1 次に「雑巾の絞り方」「黒板のふき方」の動画です. 黒板はたてにスッと上から下へふくと良いそうです.  [2025年7月1日up!]
33 児童集会(環境委員会)の様子です 記事画像1 朝のパワーアップタイムの時間を使って、児童集会が行われました. 今日の集会は環境委員会です. 掃除道具の使い方を動画の3択クイ...  [2025年7月1日up!]
32 昨日のトロロっ子遊びの様子です 記事画像1  今は曇り空ですが、これから雨が午後にかけて降るそうです。  岐阜県では1時間に120mmという猛烈な雨が降ったそうです。  ...  [2025年6月25日up!]
31 昨日のトロロっ子遊びの様子です 記事画像1 月に1回実施をします。 自分のクラスだけでなく、異学年のお兄さん、お姉さんとも仲良くなって、「君たち今日から友達だ」の歌詞に...  [2025年6月25日up!]
30 昨日のトロロっ子遊びの様子です 記事画像1 杖のようなものをついていたり、新聞紙を広げて文字を探したり、低学年の子たちも一緒になって楽しめそうな遊びを考える6年生の子た...  [2025年6月25日up!]
29 昨日のトロロっ子遊びの様子です 記事画像1 昨日の「にこにこタイム」「お昼の時間」はトロロっ子遊びでした。 1年生から6年生までの異学年が一緒に遊びをします。 内容は6年...  [2025年6月25日up!]
28 保健集会の様子です 記事画像1 理学療法士の先生からは「毎日続けると、身体は柔らかく(動きやすく)なるよ」と教わりました。 お家で時間を決めて、続けてくれる...  [2025年6月19日up!]
27 保健集会の様子です 記事画像1 図書室、音楽室にも理学療法士の方が来てくださり、ストレッチを教えてくださいました。 椅子に座る取組は立候補してもらいましたが...  [2025年6月19日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。