豊田市立童子山小学校

9月最終週になりました。朝夕は爽やかな風が吹き、秋の青空が広がるようになってきました。今週は学校公開や子どもたちが地域に出かけていく行事が予定されています。

9月27日(水)学校生活の様子(4)

生活委員会の子どもたちを中心に挨拶運動を頑張っています。休み時間には、…  →記事へ

記事画像1

2年生 学年通信「きらきらスマイル」8号

2年生 学年通信「きらきらスマイル」8号をアップしました。 ぜひご覧く…  →記事へ

9月27日(水)学校生活の様子(3)

山あす学級では、11月に「山あす祭り」を計画しています。今日は、地域に…  →記事へ

記事画像1

9月26日(水)学校生活の様子(2)

今日のわらべちゃんは、「運動」の発表でした。1年生はなわとび、4年生は…  →記事へ

記事画像1

9月26日(水)学校生活の様子(1)

2年生が町探検に出かけました。今日は二回目となり、前回回れなかったとこ…  →記事へ

記事画像1

9月25日(火)学校生活の様子(7)

6時間目には、特別支援教育を受けている保護者の方を対象に学習会をおこな…  →記事へ

記事画像1

9月25日(火)学校生活の様子(6)

6年生は、とよた男女共同参画センターの方を講師に招き、LGBTQについて考え…  →記事へ

記事画像1

9月25日(火)学校生活の様子(5)

3時間目に家庭教育講演会がありました。テーマは「いじめの未然防止」でし…  →記事へ

記事画像1

6年生 学年通信「Stay Gold」8号

6年生 学年通信をアップしました。 ぜひご覧ください。 ユーザーID、パ…  →記事へ

9月26日(火)学校生活の様子(4)

今日の「わらべちゃん」は、「紙ひこうき」の発表でした。いろいろな種類の…  →記事へ

記事画像1

9月26日(火)学校生活の様子(3)

年間を通して、ふらっと参観もしております。お時間のあるときに、ぜひお越…  →記事へ

記事画像1

9月26日(火)学校生活の様子(2)

子どもたちは、お家の方に見ていただきとても嬉しそうでした。挨拶運動にご…  →記事へ

記事画像1

9月26日(火)学校生活の様子(1)

今日は学校公開でした。多くの保護者の皆様にご来校いただき、真剣に学ぶ姿…  →記事へ

記事画像1

令和5年度 運動会の開催について

運動会の開催についてのお知らせをアップしました。 こちらから ↓ 運動会の…  →記事へ

山あす学級 通信「Try」第7号

山あす学級通信「Try」第7号をアップしました。 ぜひご覧ください。 ユー…  →記事へ

記事画像1

9月25日(月)学校生活の様子(4)

先日行われた愛校作業で来校された保護者の方が、体育館周りにたくさんの虫…  →記事へ

記事画像1

9月25日(月)学校生活の様子(3)

明日から、生活委員会の挨拶運動が始まります。今日は生活委員が各教室に出…  →記事へ

記事画像1

9月25日(月)学校生活の様子(2)

教育相談週間が始まりました。今日から10月6日まで日課を変更して、先生…  →記事へ

記事画像1

9月25日(月)学校生活の様子(1)

先週末で傘さし登下校が終了し、今日から通常の登下校に戻りました。久しぶ…  →記事へ

記事画像1

9月22日(土)学校生活の様子

今日は、4年生と6年生の保護者の方を中心として愛校作業が行われ、夏の間…  →記事へ

記事画像1
2803599

ようこそ 笑顔いっぱい 花いっぱい 童子山小のホームページへ!

アクセス統計  ホームページ開設:2010年10月1日〜

【アクセス カウンター】 総数:2803599、今年度:148516、前年度:793294、今月:19500、先月:14126、本日:452、昨日:1110

【過去の記事をご覧になるには……】「新着ブログ」を開き 画面左下の「過去の記事」から選択してください。または、画面右上のカレンダーの日付を操作し、タップしてください。その日の記事を ピンポイントでご覧になれます。

令和5年度 いじめ防止基本方針  〜いじめは 絶対に許されない行為です〜

 link_btn.gif いじめ防止基本方針のページへ

令和5年度 本校の熱中症対策および関連情報  〜熱中症は 高温時に起きるとは限りません〜

 link_btn.gif 熱中症予防情報サイト(環境省) ☆WBGTをご確認ください!

link_btn.gif 熱中症対策について

link_btn.gif 傘さし登下校について

link_btn.gif 傘さし登下校リュックサック等の使用について

link_btn.gif 0421学校において 熱中症が疑われた場合における「経口補水液」の飲用について

link_btn.gif 熱中症 ご存知ですか? 予防・対処法(環境省)

各種お知らせ  新型コロナ 対応の変更、令和5年度 入学式・卒業式期日、第4次豊田市教育行政計画ほか 掲載中!

link_btn.gif 05025月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について(市教委からのお知らせ)

link_btn.gif 0406【重要・保存用】警報や水害、大地震における対応について(お知らせ)

link_btn.gif 令和5年度 豊田市立小・中・特別支援学校の入学式・卒業式について(お知らせ)

link_btn.gif 第4次豊田市教育行政計画

link_btn.gif 常勤・非常勤で働ける講師の募集について(R4.12月 豊田市教育委員会より)

令和4年度 保護者アンケートおよび学校自己評価の結果を公表します!

link_btn.gif 令和4年度 保護者アンケートおよび学校自己評価の集計結果(童の心 第8号)

新型コロナは 5類へ! しかし 感染は 再び増加傾向です。

新型コロナは 5月8日から「5類」に移行しました。脱マスク問題や黙食の緩和、自宅療養(出席停止)期間の短縮など、学校現場の対応も変わりました。一方で、厚生労働省の専門家会合の有志は、第9波が起きる可能性を示唆しています。今後の動向を十分に注視してまいります。
 保護者の皆様には、引き続き ご家族様の感染防止に努めていただき、お子様に発熱、風邪症状等がみられる場合は、早めに医療機関の受診をお願いします。
 ☆関連情報はこちら →新型コロナウイルス感染症に関する情報(豊田市公式HPより)
 ご心配なことなどがありましたら、遠慮なく学校へご相談ください。

各種相談窓口  〜不安や悩みを話してみよう〜

link_btn.gif R5 相談窓口カード(裏)

link_btn.gif R5 相談窓口カード(表)

link_btn.gif 相談窓口「一人で悩まないで相談しましょう!」(R5年度版)

地域学校共働本部(童子山小コミュニティ・スクール)・ 学校ボランティア募集!

 link_btn.gif 地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)のページへ

新着ブログ(50件)

link_btn.gif 新着ブログ一覧へ

☆過去の記事はこちらから↓

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1

おすすめリンク集

link_btn.gif 豊田市公式ホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課 トップページ

link_btn.gif 豊田市教育センター(保見町)トップページ

link_btn.gif 豊田市 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

link_btn.gif 豊田市学校給食 毎月の献立一覧表(保健給食課)

link_btn.gif 豊田市学校給食 人気メニューレシピ(保健給食課)

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

学校所在地・お問い合わせ先

所在地:〒471−0852 愛知県豊田市御幸町1−60

電話:0565−32−0196/FAX:0565−35−4572