豊田市立猿投台中学校

猿投台中学校「スローガン」 ★★ 誇れる台中! ★★  母校「猿投台中学校」に誇りを持てる生徒を目指そう!

合唱練習がスタートしました。

朝の台中タイムから、合唱練習が始まりました。クラスで協力し、最高の合唱…  →記事へ

記事画像1

秋らしくなってきました

 秋分の日を過ぎ、秋らしくなってきました。  朝の校門では生徒会選挙の選…  →記事へ

記事画像1

ICT機器を使って探究学習(社会科)

 社会科の授業でICT機器を活用し、探求学習を行っていました。 九州地方の…  →記事へ

記事画像1

【2年生】選挙に向けてみんなで応援!

 後期生徒会役員選挙に向けて選挙活動が始まりました。勇気を出して立候補…  →記事へ

記事画像1

合唱コンクールに向けて

 本年度、文化祭にて3年ぶりとなる合唱コンクールを開催します。久しぶりと…  →記事へ

記事画像1

【2年生】道徳

木曜日の1時間目は道徳を各クラス行っています。 道徳でも教科の授業同様に…  →記事へ

記事画像1

【2年生】学年集会&学年レク

 テストを終え、日々の生活再確認のため、学年集会を行いました。学習や生…  →記事へ

記事画像1

美術部の学校貢献活動

 美術部の生徒が、部活動の合間時間で、傷んでいた礼法室の障子紙を張り替…  →記事へ

記事画像1

前期期末テスト終了

 3日間にわたる期末テストが終わりました。終わった後のホッとした表情が…  →記事へ

記事画像1

基準点?三角点!?

 生徒の皆さんがテストを受けている最中、職員室を訪ねてくる人がいました…  →記事へ

記事画像1

【2年生】「当たり前」を大切に!

 テスト終了後の掃除の様子です。真剣に掃除をする姿が素晴らしかったです…  →記事へ

記事画像1

前期期末テスト2日目

 前期期末テスト2日目です。テスト中の学校は静まり返り、普段聞き逃して…  →記事へ

記事画像1

【2年生】期末テスト1日目!!

 期末テスト1日目、よく頑張りました。今朝はいつも以上に緊張感のある3…  →記事へ

記事画像1

【2年生】新たなスタート!!

 夏休みが明け、いつもの日常が戻ってきました。9/1の初日から元気な姿…  →記事へ

記事画像1

生徒が戻ってきた学校

夏休みが終わり、校内に生徒のにぎやかな声が帰ってきました。 午後の教室を…  →記事へ

記事画像1

明日から夏休み!

 42日間にわたる夏休みが始まります。深い青の空、湧き上がる入道雲。そ…  →記事へ

記事画像1

【2年生】この4か月を振り返る学年集会!

 学年集会では、クラスごとに4月から夏休み前までを振り返り、クラスのよ…  →記事へ

記事画像1

いよいよ夏休み

 明日から42日間の夏休みが始まります。  全校集会では、ここまでに行わ…  →記事へ

記事画像1

学活でデジタル・シティズンシップ教育をしました。

夏休み前に、学年でスマホの使い方について確認をしました。メディアバラン…  →記事へ

記事画像1

夏休み前の全校集会を行いました。

全校集会では、学年代表の生徒が意見作文を読み、夏の大会の表彰を行いまし…  →記事へ

記事画像1

夏休み直前!暑さに負けず学ぶ生徒たち(その2)

 2年生の理科の授業では、植物の光合成と酸素・二酸化炭素の関係を学習し…  →記事へ

記事画像1

夏休み直前!暑さに負けず学ぶ生徒たち

 夏休み前最後の1週間。暑さは天井知らずに伸びていきます。プールの水温も…  →記事へ

記事画像1

【2年生】今週は、基礎コンウイーク!

 1日1教科ずつ、20点満点のテストをし、基礎学力の定着を図っています…  →記事へ

記事画像1

熱戦!市内大会!その3

 7月8,9日に行われた「豊田・みよし地区中学生総合体育大会」剣道部の…  →記事へ

記事画像1

星に願いを、自分に誓いを(七夕)

 7月7日七夕です。様々な形で年中行事に倣った様子が見られます。 星に願…  →記事へ

記事画像1

【2年生】七夕に願いを込めて

 明日の七夕を前に、みんなで短冊に願い事を書き、笹飾りに吊るしました。…  →記事へ

記事画像1

生徒が企画「生徒集会」

 体育祭で結びついた、団活動ごとに企画した団レクリエーションを行いまし…  →記事へ

記事画像1

熱戦!市内大会!その2

 6月24日(土)から「豊田・みよし地区中学生総合体育大会」の熱戦が繰…  →記事へ

記事画像1

熱戦!市内大会!その1

6月24日(土)から「豊田・みよし地区中学生総合体育大会」の熱戦が繰り…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験学習のまとめの作成

職場体験学習で学んだことについて、パワーポイントでまとめを作り始めまし…  →記事へ

記事画像1

一生残る笑顔を(卒業アルバム個人写真撮影)

 7月に入りました!梅雨はまだ明けてませんが、気温はぐんぐん上がってい…  →記事へ

記事画像1

デジタル・シティズンシップ教育

生まれた時からスマートフォンがあったデジタル・ネイティブ世代の中学生。…  →記事へ

記事画像1

合唱コンクールに向けて選曲しました。

10月に文化祭が行われます。また、4年ぶりに合唱コンクールもあります。各ク…  →記事へ

記事画像1

思春期教室を行いました。

 本日の5限6限に、子ども家庭の杉本さんに来校していただき、思春期教室…  →記事へ

記事画像1

自分の心と体を知る(思春期教室)

 豊田市役所子ども家庭課より、保健師杉本めぐみ様をお招きし、3年生に向…  →記事へ

記事画像1

【3年生】思春期教室

特別ゲストとして「子宮さん」をお招きして、排卵や妊娠の仕組みについて学…  →記事へ

記事画像1

【3年生】思春期教室

「自分の体と心を知る」と題して、思春期教室の授業を行なっています。 豊田…  →記事へ

記事画像1

【2年生】総合 お礼のお手紙清書

職場体験学習を受け入れていただいた事業所へのお礼の手紙を清書しました。 …  →記事へ

記事画像1

がんばれ、先輩!

 最後の大会を迎える3年生を応援するために、1・2年生はエールの練習を…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験17

 3日間の職場体験お疲れさまでした。たくさんのことを学び、たくさんのこ…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験16

 3日間の職場体験学習で、たくさんの気づきや学びがあったと思います。職…  →記事へ

記事画像1

【全校生徒】落とし物

職員室前に落とし物ボックスがあります。 写真にあるものは一部です。 黒い…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験学習15

3日間の職場体験学習お疲れさまでした。多くの方々に応援していただいてい…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験14

 職場体験3日目が終わりました。初日とは見違えるように堂々と働く様子が…  →記事へ

記事画像1

【2年生】職場体験13

事業所を訪れて、事業所の方々からお褒めの言葉をいただくこともあり、生徒…  →記事へ

記事画像1

班別散策

浅草で自由散策をしました。その12  →記事へ

記事画像1

班別散策

浅草で自由散策をしました。その11  →記事へ

記事画像1

班別散策

浅草で自由散策をしました。その10  →記事へ

記事画像1

班別散策

浅草で自由散策をしました。その9  →記事へ

記事画像1

班別散策

浅草で自由散策をしました。その8  →記事へ

記事画像1

★台中NOW★ 台中生の日々の姿を紹介します。

配布文書・お知らせ

配布文書はありません。

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒470-0335 愛知県豊田市青木町3-80

TEL:0565-45-0039/FAX:0565-46-0396

e-mail: c-sanagedai@toyota.ed.jp