豊田市立上郷中学校

3504217

アクセス数 総数:3504217、今年度:121209、前年度:268338、今月:8434、先月:54007、本日:182、昨日:987

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立上郷中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

7/10 1年生 英語

スピーチの発表です。 ALTの先生からの質問にもちゃんと受け答えしてい…  →記事へ

記事画像1

7/10 1年生 保健

保健分野の学習をしていました。 食事と栄養についての内容です。 好き嫌…  →記事へ

記事画像1

7/10 2年生 数学

一次関数のグラフの書き方を学習していました。 式を見れば書けるんですね…  →記事へ

記事画像1

7/10 3年生 学習診断テスト

3年生の学習診断テストが始まりました。 落ち着いて、時間を有効に使いが…  →記事へ

記事画像1

7/10 今朝の登校風景

朝から太陽が照りつけます。 こうなると、「暑い」が「熱い」に変わってく…  →記事へ

記事画像1

7/9 夏ですね

図書館前の廊下の掲示が変わっていました。 夏っぽいですね。  →記事へ

記事画像1

7/9 2年生 理科2

ツユクサとオオカナダモの細胞を観察しました。 それぞれ特徴が違いますね…  →記事へ

記事画像1

7/9 2年生 理科

顕微鏡を使って、細胞の観察をしました。 「見ますか?」と声をかけてくれ…  →記事へ

記事画像1

7/9 3年生 社会

社会も明日の準備をしていました。 3年生のこの時間は、そういう時間です…  →記事へ

記事画像1

7/9 3年生 数学2

教え合ったり、先生に聞いたりする姿も見られました。 明日はがんばります!  →記事へ

記事画像1

7/9 3年生 数学

数学も明日の学習診断テストに向けてがんばっていましたね。  →記事へ

記事画像1

7/9 3年生 理科

明日の学習診断テストに向けて、各自で学習を進めていました。 問題集やQub…  →記事へ

記事画像1

7/9 1・2学級 体育

ダンスをしているところでした。 聞いたことある曲だぞ。 かみごうベース…  →記事へ

記事画像1

7/9 1年生 家庭科

ボタン付けですね。 すでにたくさんのボタンを縫い付けた生徒もいました。 …  →記事へ

記事画像1

7/9 1年生 理科

物質が水に溶けるということはどういうことなんだろう。 自分の考えを近く…  →記事へ

記事画像1

7/9 2年生 道徳2

上郷地区にもお祭りやイベントがありますね。 自分たちはどっちなんだろう?  →記事へ

記事画像1

7/9 2年生 道徳

地域のお祭りを題材にしたお話を読んで考えました。 ある地域では、お祭り…  →記事へ

記事画像1

7/9 今朝の登校風景

毎日暑いですね。 環境省の熱中症予防情報サイトによると、豊田市は今日の…  →記事へ

記事画像1

7/8 2年生 英語

to-不定詞を使った文について考えているようでした。 まずは、近くの生徒同…  →記事へ

記事画像1

7/8 1年生 技術2

木片が小さいので、手を切らないように気をつけてください。  →記事へ

記事画像1

7/8 1年生 技術

木工のサイコロづくりですね。 小さく切り取り、仕上げに入っている生徒も…  →記事へ

記事画像1

7/8 3年生 英語2

ちゃんと覚えていましたか?  →記事へ

記事画像1

7/8 3年生 英語

この時間は、コミュニケーションタイム? ペアを変えながら、お互いに問題…  →記事へ

記事画像1

7/8 保健室より

保健室前の掲示板です。 水分補給についての情報が書かれています。 この…  →記事へ

記事画像1

7/8 今朝の登校風景

ふと、クマゼミが朝から勢いよく鳴いていることに気づきました。 まさに夏…  →記事へ

記事画像1

7/7 今日の給食

今日の給食は、「七夕献立」でした。 ごはん、天の川汁、ハンバーグのおろ…  →記事へ

記事画像1

7/7 2年生理科

この学級も顕微鏡で自分の細胞を観察していました。 倍率を大きくしていく…  →記事へ

記事画像1

7/7 1年生 家庭科

ボタン付けにチャレンジ。 お手本動画も参考にしながら取り組んでいました。  →記事へ

記事画像1

7/7 1年生 音楽

歌のテストを行っていたようです。 待っている時間は、リコーダーを練習し…  →記事へ

記事画像1

7/7 1年生 英語

スピーチでの発表です。 好きなキャラクターなどについて発表していたよう…  →記事へ

記事画像1

7/7 3年生 理科

こちらの学級では、理科のテスト対策をしていました。  →記事へ

記事画像1

7/7 3年生 数学

木曜日に行われる学習診断テストに向けて準備をしていたようです。  →記事へ

記事画像1

7/7 1・2学級 トーンチャイム

きれいな音色が聞こえてきたので見に行くと、トーンチャイムの練習をしてい…  →記事へ

記事画像1

7/7 2年生 理科2

まずは探すのに一苦労でしたね。 学習用タブレットで写真を撮り、学習ノー…  →記事へ

記事画像1

7/7 2年生 理科

自分の細胞を観察しました。 ほおの内側をこすり、細胞を採取しました。 …  →記事へ

記事画像1

7/7 ステップアップウィーク

上中タイムの時間に、生徒会役員の生徒がステップアップウィークの取組につ…  →記事へ

記事画像1

7/7 今朝の登校風景

週が明けました。 5日は豊田市の最高気温が全国一になってしまいましたね…  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 剣道3

剣道競技の終了をもって、今年度の豊田・みよし地区中学校総合体育大会の全…  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 剣道2

閉会式です。 男女とも団体で西三大会出場を決めました。 個人でも3位に…  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール8

見事勝利し、3位。 西三大会への切符をつかみ取りました。 おめでとうご…  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール7

ハンドボールです。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール6

ハンドボールです。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール5

ハンドボールです。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール4

ハンドボールです。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール3

ハンドボールです。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール2

3位決定戦です。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 剣道

個人戦が行われました。  →記事へ

記事画像1

7/6 総体 ハンドボール

準決勝が行われました。 惜しくも敗れ、3位決定戦に回りました。  →記事へ

記事画像1

7/5 吹奏楽演奏会2

演奏を終え、リラックスした表情をしていましたね。 今日の演奏について振…  →記事へ

記事画像1

7/5 吹奏楽演奏会

豊田市民文化会館では、豊田市中学校吹奏楽演奏会が行われました。 25日…  →記事へ

記事画像1

新着情報一覧(学校日記)

link_btn.gif 新着情報一覧(学校日記)へ

地域ぐるみの教育

豊田市では、教育行政計画に基づき「地域ぐるみの教育」を推進しています。上郷中学校区においても、学校運営協議会を設置したコミュニティ・スクールとして、また、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、育てたい子どもの姿を学校や地域が共有しながら小中学校と地域が連携していきます。学校運営協議会や地域学校共働本部などを機能させて、地域とともにある学校づくりを推進していきます。

コミュニティ・スクール連絡会議

上郷中学校区の小中学校と保護者、地域の方が目指す子どもの姿を共有し、地域の大人総がかりで子どもを育てましょうというねらいをもった取組をしていきます。そのため、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、実態の把握や取組について協議していきます。子どもの健全育成に向けて、学校や地域がお互いのことを知り、地域の大人が同じ目標をもって連携をしながら、それぞれの立場でできることをしていきましょう。「お互い様」、「おかげ様」という気持ちを大切にし、顔の見える関係を広げていきたいと考えます。

目指す子どもの姿】地域を愛し、人とのつながりを大切にして、明るく元気に自分らしく生きる子ども

地域学校共働本部

お知らせ

3 7/8 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板です。 水分補給についての情報が書かれています。 この時期に必要な知識です。 一度は読んでみてください。  [2025年7月8日up!]
2 6/18 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板はもう見ましたか? 今は、歯の健康について掲示されています。 保健だより6月号にも歯についての記事があります...  [2025年6月18日up!]
1 4/7 ロータリーにペイントをしました 記事画像1 お子様を学校に車で送り迎えする必要がある場合のロータリーの通行について、すでにお知らせをしているところですが、より明確にする...  [2025年4月7日up!]

新着情報

おすすめリンク

link_btn.gif 学習リンク集・家庭での学習支援

link_btn.gif 熱中症予防情報サイト(環境省)

link_btn.gif 豊田市のホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント情報

学校所在地・お問い合わせ先

所在地:〒470-1218 愛知県豊田市上郷町4丁目5番地1

TEL:(0565) 21-0035 / FAX:(0565) 21-3719

E-Mail: c-kamigo@toyota.ed.jp