1/10 2年生 自然教室に向けて
今日も学年集会を行いました。
自然教室に向けて、級長会がキャンペーンを… →記事へ
1/10 今日の給食
今日の給食は、鏡開き献立でした。
ごはん、すきやき風煮、ぜんざい、ゆか… →記事へ
1/10 2年生 家庭科2
個人で調べたことを発表しながら、全体でも共有しました。 →記事へ
1/10 2年生 家庭科
地域の食文化や行事食について学習していました。
日本各地の郷土料理の中… →記事へ
1/10 2年生 国語
「走れメロス」を音読していました。
メロスとセリヌンティウス役を決めて… →記事へ
1/10 3年生 技術
鋳造の続きですね。
やすりで面取りをしたり、表面を磨いたりしていました… →記事へ
1/10 1年生 理科2
何か関連性や法則性はありましたか? →記事へ
1/10 1年生 理科
バネを使って実験をしていました。
重りの数とバネが伸びる長さを調べてい… →記事へ
1/10 3年生 社会
経済の学習でしょうか、動画を視聴していました。
お金が人間をどう変える… →記事へ
1/10 1年生 体育?
運動場に雪が積もっていたため、予定していた活動がしにくく、少し雪遊びの… →記事へ
1/10 学校だよりの発行について
学校だよりを発行しました。
きずなネットでも配信します。
お読みくださ… →記事へ
スクールソーシャルワーカーをご存じですか?
スクールソーシャルワーカーの方が、みなさんに知っていただこうとチラシを… →記事へ
1/10 今朝の登校風景2
登校した際、「雪降りましたね」と声をかけてくる生徒が多かったです。
「… →記事へ
1/10 今朝の登校風景
雪が舞う朝になりましたね。
場所によってうっすらと積もっていました。 →記事へ
1/9 2年生 自然教室に向けて3
学年レクリエーションについて説明を受けていました。
自然教室まで、あと… →記事へ
1/9 2年生 自然教室に向けて2
リラックスした時間に1枚。 →記事へ
1/9 2年生 自然教室に向けて
学級活動の時間、自然教室に向けて集会を行っていました。
合唱の練習の様… →記事へ
1/9 3年生 下校
3年生の下校です。
他の学年は授業ですので、時間まで教室で過ごしていま… →記事へ
1/9 1年生 美術
オノマトペの貼り絵です。
いろいろなイメージがあっておもしろいですね。 →記事へ
1/9 新春クイズ
図書館司書の先生が、掲示板にクイズを作って掲示してくださいました。
こ… →記事へ
1/9 3年生 英語2
しっかりと身についていたでしょうか? →記事へ
1/9 3年生 英語
3年間の総復習すごろくをしていました。
止まったマスには問題が書かれて… →記事へ
1/9 1・2学級 音楽
リズム打ちに挑戦しました。
動画にならって、曲に合わせて手拍子をしたり… →記事へ
1/9 2年生 学年集会
2年生が進路に関する学年集会を行いました。
3年生は、来週からいよいよ… →記事へ
1/9 今朝の登校風景
強い冬型の気圧配置になっています。
東海地方も週末にかけて所によって雪… →記事へ
1/8 2年生 体育
剣道です。
切り返しの練習をしていました。
「相手を見ながら礼をします… →記事へ
1/8 今朝の登校風景
空気が冷たかったです。
生徒会役員の生徒が、あいさつをしてくれました。
… →記事へ
1/7 今日の給食
今日の給食は、七草献立でした。
ごはん、根菜のみそ煮、七草ごはんの具、… →記事へ
1/7 書初め大会 1年生2
4組、5組です。
生徒のみなさん、納得のいく字は書けたでしょうか? →記事へ
1/7 書初め大会 1年生
1年生は、中学校で初めてになりますね。
1組〜3組です。 →記事へ
1/7 書初め大会 2年生2
4組〜6組です。
集中していますね。 →記事へ
1/7 書初め大会 2年生
2年生の様子です。
1〜3組です。 →記事へ
1/7 書初め大会 3年生2
4組〜6組です。 →記事へ
1/7 書初め大会 3年生
3年生の様子です。
写真は、1〜3組です。 →記事へ
1/7 書初め大会 2・3学級
2学級と3学級の様子です。 →記事へ
1/7 書初め大会 1学級
全校集会後、書初めが始まりました。
どのクラスを見に行っても、よく集中… →記事へ
1/7 全校集会7
最後は校長先生のお話です。
七草粥をなぜ今日、1月7日に食べるのか。
それ… →記事へ
1/7 全校集会6
続いてイギリス ダービーシャーの報告です。
学校の様子を日本との違いを交… →記事へ
1/7 全校集会5
海外派遣の報告も行いました。
まずはアメリカ ベンド市の報告です。
アメ… →記事へ
1/7 全校集会4
3年生代表生徒の意見発表では、3年間の振り返りをしっかりと発表して、卒業… →記事へ
1/7 全校集会3
男子バレー部は、ひまわりネットワーク杯で賞をいただきました。
書道では、… →記事へ
1/7 全校集会2
弓道部は、東海大会で準優勝。各大会で優勝や上位入賞しました。
吹奏楽部は… →記事へ
1/7 全校集会
冬休み明けの全校集会を前に表彰披露を行ないました。
まずは柔道部。西三河… →記事へ
1/7 今朝の登校風景
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
冬… →記事へ
12/27 アンサンブルコンテスト2
トップバッターの演奏でした。
演奏後に聞いてみると、「緊張したけど、去… →記事へ
12/27 アンサンブルコンテスト
愛知県アンサンブルコンテスト 西三河北地区大会 中学生の部の2日目が行… →記事へ
12/27 インフルエンザに注意!
愛知県では、昨日26日にインフルエンザ警報が発令されました。
豊田市で… →記事へ
12/26 サッカー大会6
終盤、セットプレーからゴールをこじ開け先制!
そのまま逃げ切り、決勝ト… →記事へ
12/26 サッカー大会5
スコアレスのまま後半へ。
後半もやや優位に試合を運びましたが、ゴールは… →記事へ
12/26 サッカー大会4
チャンスはつくりますが、なかなか得点に結びつきません。
苦しい展開が続… →記事へ