豊田市立上郷中学校

3540114

アクセス数 総数:3540114、今年度:157106、前年度:268338、今月:10242、先月:11767、本日:208、昨日:657

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立上郷中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

学校スローガン  Power of Kamigo 〜上郷の底力〜 「誇れる上中生 誇れる教職員 誇れる上郷中学校」

9/16 2年生 読み聞かせ2

4、5組です。  →記事へ

記事画像1

9/16 2年生 読み聞かせ

2年生が読み聞かせをしていただきました。 いつもいろいろなジャンルのお…  →記事へ

記事画像1

9/16 今朝の登校風景

3連休が終わりました。 昨日は豊田市の最高気温が全国3番目でしたね。 …  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯14

栄えあるマッスルカップを手にしたのは、何組だったでしょうか? みなさん…  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯13

元気があり余っているようですね。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯12

歓声が止むことはありません。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯11

実況でも試合を盛り上げます。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯10

まだまだ続きます。 体育館では熱い戦いが繰り広げられていました。  →記事へ

記事画像1

9/12 歌声が2

すると、下の階からも聴こえてきました。 2年生も動き出していましたね。  →記事へ

記事画像1

9/12 歌声が

放課になり、しばらくすると1年生の廊下から歌声が聴こえてきました。 合…  →記事へ

記事画像1

9/12 1年生 総合的な学習の時間3

しっかり課題を設定してくださいね。  →記事へ

記事画像1

9/12 1年生 総合的な学習の時間2

今後の学習を考えると、課題はとても大切です。 上郷地区を探検したことも…  →記事へ

記事画像1

9/12 1年生 総合的な学習の時間

1年生は探究課題を確定する段階でしょうか。  →記事へ

記事画像1

9/12 2年生 総合的な学習の時間3

どんな紙面にするかをイメージしながら、考えているようでした。  →記事へ

記事画像1

9/12 2年生 総合的な学習の時間2

取り上げる仕事を決め、どんな内容にするか、どんなことを聞きたいかなど、…  →記事へ

記事画像1

9/12 2年生 総合的な学習の時間

2年生は、仕事図鑑の作成に入っていました。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯9

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯8

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯7

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯6

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯5

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯4

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯3

様子をご覧ください。  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯2

始まる前からテンション爆上がり!?  →記事へ

記事画像1

9/12 3年生 マッスル杯

3年生が学年レクリエーションを行いました。 マッスル杯学級対抗アルティ…  →記事へ

記事画像1

9/12 お昼の放送

今日は、3年生執行委員立候補の2名が演説を行いました。 お疲れさま。  →記事へ

記事画像1

9/12 上中タイム

上中タイムの時間にも精力的に学級を回って呼びかけていました。  →記事へ

記事画像1

9/12 今朝の登校風景

週末になりました。 生徒会役員選挙まであと一週間ですね。 候補者が元気…  →記事へ

記事画像1

9/11 1年生 合唱コンクールに向けて

1年生です。 初めての合唱コンクール、全力を尽くそう。  →記事へ

記事画像1

9/11 2年生 合唱コンクールに向けて2

発声練習です。  →記事へ

記事画像1

9/11 2年生 合唱コンクールに向けて

2年生も合唱コンクールに向けて動き出しました。 早速、パートごとに練習…  →記事へ

記事画像1

9/11 3年生 合唱コンクールに向けて

学級活動の時間を利用して、合唱コンクールに向けて学級の目標を考えていま…  →記事へ

記事画像1

9/11 1・2学級 体育

コーディネーショントレーニングをしていました。 うまくできたかな?  →記事へ

記事画像1

9/11 2年生 音楽2

パートごとに練習をしていました。  →記事へ

記事画像1

9/11 2年生 音楽

合唱コンクールの練習が始まりましたね。  →記事へ

記事画像1

9/11 うーん

学年黒板に書かれていました。 考えさせられます。  →記事へ

記事画像1

9/11 お昼の放送

選挙管理委員により、後期生徒会役員選挙立候補者の、放送での演説が行われ…  →記事へ

記事画像1

9/11 3年生 英語

ALTの先生にスピーチを見てもらいました。 その後、スピーチのポイント…  →記事へ

記事画像1

9/11 1年生 体育

マット運動です。 倒立の練習を行っていました。 練習を始める前に、ポイ…  →記事へ

記事画像1

9/11 3年生 体育

ダンスに取り組んでいました。 動画も参考にしながら、グループごとに動き…  →記事へ

記事画像1

9/11 上中タイム2

候補者全員の様子を伝えることはできませんでしたが、引き続き様子を伝えて…  →記事へ

記事画像1

9/11 上中タイム

今日から上中タイムの時間に立候補者による教室訪問が始まりました。 それ…  →記事へ

記事画像1

9/11 今朝の登校風景

未明に降った強い雨もすっかり抜けていきました。 時折吹く風が心地よかっ…  →記事へ

記事画像1

9/10 晴れやかに

廊下で出会った3年生。 晴れやかな顔をしていましたね。 テストお疲れさ…  →記事へ

記事画像1

9/10 3年生 給食

給食の準備です。 テストが終わり、お腹も空いていることでしょう。 さて…  →記事へ

記事画像1

9/10 2年生 帰りの会にて2

テストが終わり、安心して楽しんでいるようでした。  →記事へ

記事画像1

9/10 2年生 帰りの会にて

帰りの会でちょっとしたお楽しみの時間だそうです。  →記事へ

記事画像1

9/10 3年生 期末テスト最終日

3年生の様子です。  →記事へ

記事画像1

9/10 2年生 期末テスト最終日

2年生の様子です。  →記事へ

記事画像1

9/10 1年生 期末テスト最終日

1年生の様子です。  →記事へ

記事画像1

新着情報一覧(学校日記)

link_btn.gif 新着情報一覧(学校日記)へ

地域ぐるみの教育

豊田市では、教育行政計画に基づき「地域ぐるみの教育」を推進しています。上郷中学校区においても、学校運営協議会を設置したコミュニティ・スクールとして、また、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、育てたい子どもの姿を学校や地域が共有しながら小中学校と地域が連携していきます。学校運営協議会や地域学校共働本部などを機能させて、地域とともにある学校づくりを推進していきます。

コミュニティ・スクール連絡会議

上郷中学校区の小中学校と保護者、地域の方が目指す子どもの姿を共有し、地域の大人総がかりで子どもを育てましょうというねらいをもった取組をしていきます。そのため、上郷中学校区コミュニティ・スクール連絡会議を開催し、実態の把握や取組について協議していきます。子どもの健全育成に向けて、学校や地域がお互いのことを知り、地域の大人が同じ目標をもって連携をしながら、それぞれの立場でできることをしていきましょう。「お互い様」、「おかげ様」という気持ちを大切にし、顔の見える関係を広げていきたいと考えます。

目指す子どもの姿】地域を愛し、人とのつながりを大切にして、明るく元気に自分らしく生きる子ども

地域学校共働本部

お知らせ

6 9/3 避難所開設訓練の様子が放送されます! 記事画像1 8月30日(土)に行った避難所開設訓練の様子が、ひまわりネットワークで放送されます。 本日9月3日(水)午後6時30分から「...  [2025年9月3日up!]
5 8/18 お知らせ 記事画像1 夏休みもあと2週間となりましたが、元気で過ごせているでしょうか。 今週は、21日(木)に出校日がありますね。 3年生は、同じ...  [2025年8月18日up!]
4 8/8 お知らせ 記事画像1 夏休みもそろそろ折り返しのタイミングになってきましたね。 体調を崩すことなく、順調に過ごせているでしょうか? すでにお知らせ...  [2025年8月8日up!]
3 7/8 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板です。 水分補給についての情報が書かれています。 この時期に必要な知識です。 一度は読んでみてください。  [2025年7月8日up!]
2 6/18 保健室より 記事画像1 保健室前の掲示板はもう見ましたか? 今は、歯の健康について掲示されています。 保健だより6月号にも歯についての記事があります...  [2025年6月18日up!]
1 4/7 ロータリーにペイントをしました 記事画像1 お子様を学校に車で送り迎えする必要がある場合のロータリーの通行について、すでにお知らせをしているところですが、より明確にする...  [2025年4月7日up!]

新着情報

記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1
記事画像1

おすすめリンク

link_btn.gif 学習リンク集・家庭での学習支援

link_btn.gif 熱中症予防情報サイト(環境省)

link_btn.gif 豊田市のホームページ

link_btn.gif 豊田市教育委員会 学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント情報

学校所在地・お問い合わせ先

所在地:〒470-1218 愛知県豊田市上郷町4丁目5番地1

TEL:(0565) 21-0035 / FAX:(0565) 21-3719

E-Mail: c-kamigo@toyota.ed.jp