1年生
活動のようす
33 | 1年生 美術 | ![]() |
校舎東階段の踊り場に、1年生が美術の授業で制作した作品が飾られています。季節を色で表現している作品で、調和のとれた配色になる... [2025年7月16日up!] |
32 | 1年生 美術 | ![]() |
1年生の美術科の学習では、メソポタミア文明の作品について鑑賞しました。装飾的、写実的というキーワードを意識して、どう描かれて... [2025年7月15日up!] |
31 | 1年生 理科 | ![]() |
「水溶液からもう一度固体の溶質を取り出す」方法を、既習の知識を使って考えました。グループで一番よいと思う方法をまとめ発表を聞... [2025年7月14日up!] |
30 | 1年生 すがいづくり | ![]() |
今日はすがい作りがありました。敏朗さんからすがいの作り方を教えていただきみんな一生懸命取り組みました。すがいを作る時稲をクル... [2025年7月14日up!] |
29 | 1年生 保健体育 | ![]() |
1年生の保健体育の授業では、スポーツとのかかわり方について学んでいます。それぞれの考えを学習用タブレットを活用して聞き合いな... [2025年7月11日up!] |
28 | 1年生 音楽 | ![]() |
1年生の音楽では、音楽を形づくっている要素と曲想とをかかわらせて聴き、鑑賞できるように学びました。体を揺らしながら、音を楽し... [2025年7月8日up!] |
27 | 1年生 技術 | ![]() |
1年生の技術では、電動カンナの扱い方について注意事項の説明をしっかり聞きました。誤った使い方をすると取り返しのつかない怪我に... [2025年7月8日up!] |
26 | 1年生 体育 | ![]() |
水泳の授業も4回目となり、クロールの練習が順調に進んでいます。泳法と持久力が身につくように、教師の説明を真剣に聞いたり、教え合... [2025年7月2日up!] |
25 | 1年生 音楽 | ![]() |
1年生の音楽では、アルトリコーダーの練習に取り組みました。ソプラノリコーダーとは異なる指使いに気を付けて、みんなの息をそろえ... [2025年7月1日up!] |
24 | 1年生 美術 | ![]() |
1年生の美術では、季節を色で表現する活動を通して、色相環の理解を深めています。イメージにぴったり合う色や形を考え、試行錯誤し... [2025年7月1日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。