最新記事コーナー
年間計画
年間計画はこちらから
お知らせ
表示項目はありません。
学びの姿
重点取組を設定し、知・徳・体のバランスのとれた教育活動を進めています。
知 「いきいきと学ぶ生徒」
基礎学力の向上・定着、学習規律、主体的に学ぶ授業、キャリア教育に力を入れています。
33 | 3年SDG's講習2 | ![]() |
SDG's先進度調査で、豊田市が全国815市区中1位になったなんて、本当にびっくりです。 [2025年6月24日up!] |
32 | 3年SDG`s講習 | ![]() |
6月24日(火)第1校時市役所から講師の方々をお招きし、3年生が教室でSDG`s講習を受けました。 [2025年6月24日up!] |
31 | 3年SDG's講習2 | ![]() |
「これからの社会の創り手」の中心となれる人材に成長していってほしいです。 [2025年6月23日up!] |
30 | 3年SDG's講習 | ![]() |
5・6校時市役所から4名の講師をお招きし、3年生が教室にて「SDG's講習」を受けました。 [2025年6月23日up!] |
29 | 3年思春期教室2 | ![]() |
命の大切を改めて痛感しました。 [2025年6月23日up!] |
徳 「さわやかで、あたたかな心を育む生徒」
生徒会活動、いじめ撲滅運動、あいさつ、清掃、歌声に力をいれています。
31 | 1年高齢者体験2 | ![]() |
福祉の心を学ぶ、貴重な体験となりましたね。 [2025年7月11日up!] |
30 | 1年高齢者体験 | ![]() |
地域の施設から4名の講師の方をお招きし、1年生が高齢者体験をしました。 [2025年7月11日up!] |
29 | 2年自然教室説明会 | ![]() |
7月4日(金)第6校時体育館にて、2年生が自然教室説明会を実施しました。多くの保護者の皆様、ご出席ありがとうございました。... [2025年7月7日up!] |
28 | ハートメディアGOODデー | ![]() |
7月4日(金)は、ハート{ENT:#9825}メディアGOODデーでした。今回はストレスとの上手な付き合い方がテーマでした。 [2025年7月4日up!] |
27 | 老人ホーム訪問 | ![]() |
7月3日(木)午後、福祉委員と有志数名が地域の特別養護老人ホームを訪問し、トランプや折り紙などで交流しました。心温まる光景... [2025年7月4日up!] |
体 「心身ともにたくましい生徒」
心と体の健康、部活動、食の取組に力をいれています。
61 | 豊田・みよし地区中学校総合体育大会 | ![]() |
7月5日(土)三好公園にて、豊田・みよし地区中学校総合体育大会がありました。連日熱い戦いを見ることができ感動しています。た... [2025年7月7日up!] |
60 | ハートメディアGOODデー | ![]() |
7月4日(金)は、ハート{ENT:#9825}メディアGOODデーでした。今回はストレスとの上手な付き合い方がテーマでした。 [2025年7月4日up!] |
59 | 水泳授業 | ![]() |
7月1日(火)水泳授業を開始しました。暑さ対策として見学者は別室で学習をしています。 [2025年7月2日up!] |
58 | 豊田・みよし地区中学校総合体育大会2 | ![]() |
チーム一丸となって戦う姿に、とても感動しました。 [2025年7月1日up!] |
57 | 豊田・みよし地区中学校総合体育大会 | ![]() |
豊田・みよし地区中学校総合体育大会の様子です。 [2025年7月1日up!] |
WE LOVE いさと(特色ある教育活動)
特色ある教育としてボランティア活動に力をいれています。活動の合言葉を「WE LOVE いさと」とし、井郷中学校を愛する活動と井郷地域を愛する活動を進めます。
19 | 1年高齢者体験2 | ![]() |
福祉の心を学ぶ、貴重な体験となりましたね。 [2025年7月11日up!] |
18 | 1年高齢者体験 | ![]() |
地域の施設から4名の講師の方をお招きし、1年生が高齢者体験をしました。 [2025年7月11日up!] |
17 | 井郷中の花壇 | ![]() |
井郷中学校の花壇です。紫陽花、日日草、ジニアがきれいに咲いています。 [2025年7月9日up!] |
16 | 老人ホーム訪問 | ![]() |
7月3日(木)午後、福祉委員と有志数名が地域の特別養護老人ホームを訪問し、トランプや折り紙などで交流しました。心温まる光景... [2025年7月4日up!] |
15 | 学校運営協議会2 | ![]() |
すべてのクラスの授業をご覧いただいた後、学校運営について様々な貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に活かしていきた... [2025年6月27日up!] |
配布文書
配布文書はありません。
おすすめリンク
学校所在地
所在地:〒470-0372 愛知県豊田市井上町1-10-1
TEL:0565-45-8222/FAX:0565-46-0399 /e-mail:c-isato@toyota.ed.jp