豊田市立足助中学校

総数:1265127、今年度:85804、今月:5544、先月:4884、本日:52、昨日:341

表示設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

携帯サイト入り口

豊田市立足助中学校携帯サイトQRコード

モラルBOX

寒暖差の大きい日が続きます。家族と共に体調管理に気をつけましょう。

令和5年度足助地域バス(通学線)スクールバス時刻表

令和5年度のスクールバス時刻表を掲載しましたので、ご活用ください。令和…  →記事へ

記事画像1

チューリップ

朝は鶯がいい声で鳴いています。 学校の花壇のチューリップがもう綺麗に咲い…  →記事へ

記事画像1

明日から春休みです。

 今日で令和4年度の活動が終了しました。明日、3月25日から、春休みで…  →記事へ

記事画像1

修了式

 最後は校長先生の式辞でした。「4月からマスクはしなくてよい、元気に返…  →記事へ

記事画像1

修了式

 令和5年度前期生徒会役員が認証され、その後、1年生、2年生の代表生徒…  →記事へ

記事画像1

修了式

 皆勤賞、善行賞、書き初め等作品コンクールでの入賞者、バレーボール部が…  →記事へ

記事画像1

令和4年度修了式

 3月24日、令和4年度の修了式です。  2年生74名、1年生52名、それぞ…  →記事へ

記事画像1

大掃除

年度末での大掃除をしました。 みんな普段できない場所や細かなところを丁寧…  →記事へ

記事画像1

2年 卒業生の話を聞く会

 6人の足助中学校卒業生を講師に招き、2年生が進路学習を行いました。今年…  →記事へ

記事画像1

2年社会科 出前授業

 文化財課の駒野様による、2年生社会科歴史の授業の様子です。  「ペリー…  →記事へ

記事画像1
1265127 (平成22年10月1日〜)

<学校紹介>

本校は豊田市の北東部に位置し、昭和46年に4つの中学校が統合し、(当時)足助町立足助中学校として開校しました。現在52年目です。この間、平成17年度には、市町村合併により「足助町立」から「豊田市立」となりました。
 本校は足助地区の中心部で、紅葉で有名な観光地「香嵐渓」のすぐ近くにあります。校舎から見える香嵐渓の象徴である「飯盛山」は、秋の紅葉シーズンはもちろん、四季折々の色鮮やかな景色を見せてくれます。

新着情報

お知らせ

R4スクールマインド

令和4年度足助中学校いじめ防止基本方針

いじめのサイン発見チェックシート

警報等、自然災害による緊急時の対応

link_btn.gif お知らせ一覧へ

おすすめリンク

link_btn.gif 豊田市

link_btn.gif 豊田市教育委員会学校教育課

link_btn.gif 豊田市教育センター

link_btn.gif 愛知県 道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」

link_btn.gif 学校給食 月間献立表

link_btn.gif 学校給食 レシピ・栄養情報

link_btn.gif 児童生徒・保護者向けイベント啓発情報一覧

お問い合わせ・学校所在地

所在地:〒444-2424 愛知県豊田市足助町梶平58

TEL:0565-62-0227/FAX:0565-62-1300

E-Mail:メールアドレス