120 |
「副次的な籍制度」に基づく交流及び共同学習(モデル事業)について |
 |
保護者の皆様
春休み、お子様は元気に過ごしているでしょうか。
本校では、特別支援教育にも力を入れています。
さて、件名のことに...
[2025年4月3日up!]
|
119 |
4月3日(木)の梅坪小(2)職員作業 オルガン撤去とバルーンアートリニューアル |
 |
今度は、バルーンアートの片付けです。
入学式を目前に控え、体育館に飾る新たなバルーンアートを作ります。
今日は、現在のバルーン...
[2025年4月3日up!]
|
118 |
1年間ありがとうございました! |
 |
保護者及び地域の皆様
いつも大変お世話になっております。
令和6年度もあとわずかとなりました。
今年度も、非常に多くの皆様が本...
[2025年3月31日up!]
|
117 |
3月12日(水)の梅坪小(21)梅坪台中の先生の出前授業 6年生 |
 |
わかるかな。
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚のうち、触感を使って箱の中身を当てる実験?では、大いに盛り上がりました。
どのクラス...
[2025年3月12日up!]
|
116 |
3月12日(水)の梅坪小(20)梅坪台中の先生の出前授業 6年生 |
 |
1組は理科です。
理科は 五感を使って学ぶ教科であることを 具体例をあげながら教えていただきました。
[2025年3月12日up!]
|
115 |
3月12日(水)の梅坪小(19)梅坪台中の先生の出前授業 6年生 |
 |
2組は音楽です。
梅坪台中の校歌を教えてくださいました。
「校歌は 入学したら音楽の授業で歌うし、テストもあるから、皆さんはラッ...
[2025年3月12日up!]
|
114 |
3月12日(水)の梅坪小(18)梅坪台中の先生の出前授業 6年生 |
 |
タブレットを活用した授業も行ってくださいました。
デジタル教科書を使い、東京とイルクーツクの雨温図をスクリーに提示し、どんな家...
[2025年3月12日up!]
|
113 |
3月12日(水)の梅坪小(17)梅坪台中の先生の出前授業 6年生 |
 |
3時間目に、梅坪台中学校の先生方が来校され、6年生3クラスで出前授業をしてくださいました。理科、音楽、社会です。
3組は社会...
[2025年3月12日up!]
|
112 |
3月5日(水)の梅坪小(5)ありがとうの会 リハーサル |
 |
2時間目後の長い休み時間に、明日の「ありがとうの会」に向けて、代表の子どもたちがリハーサルを行いました。
みんなの代表として、...
[2025年3月5日up!]
|
111 |
3月3日(月)の梅坪小(5)ありがとうの会 リハーサル |
 |
木曜日には、全校の気持ちのこもった今日以上の歌声で、ボランティアの皆さんに 感謝の気持ちを表しましょう!
[2025年3月3日up!]
|