16 |
12月4日(水)「全校一斉読み聞かせ」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/751735/1/2002367_s.jpg) |
毎年、12月の第1水曜日に行っている、読み聞かせボランティア「お話ランドさん」による、全校一斉読み聞かせが行われました。
...
[2024年12月6日up!]
|
15 |
11月28日(木)わかば「和太鼓体験」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/750944/1/2000317_s.jpg) |
文化活動者派遣事業として「松平わ太鼓」の方をお呼びして「和太鼓体験」を行いました。
迫力ある演奏を聴いたり、体験したり...
[2024年12月4日up!]
|
14 |
11月21日(木)「大林小学校 研究発表会」リーフレット公開 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/748939/1/1995307_s.jpg) |
11月21日(木)に、「大林小学校 研究発表会」を行い、市内教員を中心に、192名の方にご参加いただきました。
これまでの...
[2024年11月28日up!]
|
13 |
いがほら賞 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/740716/1/1974261_s.jpg) |
大林小の善行表彰である「いがほら賞」の表彰です。
担任や学校の教職員、地域の方からの推薦による表彰です。
子どもたちは、...
[2024年11月5日up!]
|
12 |
地域学校共働本部 3年「メグリア本店 見学付き添い」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/730092/1/1947129_s.jpg) |
3年生が、メグリア本店社会科見学へ行く際の付き添いを行いました。
行き帰りと、見学時の店内で見守りを行いました。
[2024年10月7日up!]
|
11 |
10月4日(金)2,1年「おもちゃまつり」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/730087/1/1947119_s.jpg) |
2年生が生活科の学習として「おもちゃまつり」を行いました。今まで、1年生に手づくりのおもちゃのあそび方を説明して、一緒に遊...
[2024年10月7日up!]
|
10 |
10月4日(金)3年「メグリア本店社会科見学」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/730082/1/1947100_s.jpg) |
3年生が社会科の学習と総合的な学習の時間として、メグリア本店へ見学・取材へ行きました。
商品の陳列の仕方や、障がいのある...
[2024年10月7日up!]
|
9 |
夏休み明け「お話ランド」 |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/718455/1/1918070_s.jpg) |
夏休み明け「お話ランド」も開始しました。
子どもたちも、笑いながらも読み聞かせに集中していました。
[2024年9月5日up!]
|
8 |
6月から「お話ランド(読み聞かせ)」スタート |
![記事画像1 記事画像1](/weblog/files/s_obayashi/blog/699262/1/1868672_s.jpg) |
今年度も、地域学校共働本部に登録したボランティアの方たちによる読み聞かせ「お話ランド」が、6月からスタートしました。
[2024年6月7日up!]
|
7 |
令和5年度「体力向上1校1実践」パンフレット掲載 |
|
令和5年度の「体力向上1校1実践」のパンフレットを掲載します。
今年度の実践の内容や成果、課題等をまとめました。ご覧くだ...
[2024年2月29日up!]
|