特色ある教育活動

活動のようす

325 地域交流会3 記事画像1 子どもたちは講師の方と一緒に楽しく活動したり、普段できない専門的なことを詳しく学んだりしてとてもよい時間を過ごしました。  [2025年10月23日up!]
324 地域交流会2 記事画像1 1・2年生は昔遊び、3・4年生は竹細工、5年生は持続可能な資源(竹の活用)6年生は、鈴木正三を英語で紹介することをテーマに行...  [2025年10月23日up!]
323 地域交流会1 記事画像1 今日は、敬老会や区長、自治会長、地域の方々を講師として本校にお招きし、地域交流会を行いました。  [2025年10月23日up!]
322 運動会練習 応援合戦2 記事画像1 高学年がパートリーダーになって、分かれて練習していました。 ダンスや掛け声がそろってきており、全員で合わせることが楽しみです。  [2025年10月22日up!]
321 運動会練習 応援合戦1 記事画像1 団長の指示のもと、一致団結して練習に取り組んでいました。 隊形移動のフォーメーションも練習していました。  [2025年10月22日up!]
320 運動会練習 開閉会式 記事画像1 集会室で行いました。 狭い中での練習でしたが、式の流れを確認したり、運動会の歌をうたったりしました。  [2025年10月22日up!]
319 5・6年生 陶芸作品 記事画像1 19日(日)に行われました足助ふれあいまつりに5・6年生の陶芸作品を展示しました。今年度も上田さんを講師としてお招きし、素晴らしい...  [2025年10月21日up!]
318 運動会練習 徒競走 記事画像1 徒競走の練習をしました。 1・2年生は、実際に走ってみました。 3年生以上は、入退場の確認をしました。  [2025年10月20日up!]
317 運動会練習 四色リレー 記事画像1 1回目の練習は、走順とコースの確認が主なめあてです。 次回は、バトンパスの仕方を工夫するなど、チームで協力してがんばります。  [2025年10月20日up!]
316 全校集会 任命式 記事画像1 後期の学級代表と委員会委員長の任命を行いました。 任命された人はその責任をしっかりと果たし、みんなはしっかりと協力する、そんな...  [2025年10月20日up!]

取り組み(資料)