特色ある教育活動

活動のようす

280 チェレンジタイム3 記事画像1 高学年は、反復横跳びの練習を行いました。重心をつま先におき姿勢を低くすることやリズムを体に覚えさせることなどコツをつかみなが...  [2025年5月16日up!]
279 チャレンジタイム2 記事画像1 朝の活動で中学年は、ボール投げと立幅跳びを行いました。体をうまく使って跳んだり、円から出ないようにボールを遠くに投げたりと普...  [2025年5月16日up!]
278 チャレンジタイム1 記事画像1 朝の活動でチェレンジタイムを行いました。低学年は、リズム運動とボールを使ったCOT(コーディネーショントレーニング)で楽しみなが...  [2025年5月16日up!]
277 3・4年生 総合的な学習の時間「田植えをしよう」3 記事画像1 田植え機に乗って田植えをする体験をしました。  [2025年5月9日up!]
276 3・4年生 総合的な学習の時間「田植えをしよう」2 記事画像1 機械に頼らず、自分の手で田植え体験をしました。  [2025年5月9日up!]
275 3・4年生 総合的な学習の時間「田植えをしよう」1 記事画像1 今日は、機械と手で田植えを行いました。  [2025年5月9日up!]
274 詩の暗唱 記事画像1 今年度も詩の暗唱に取り組んでいます。 今日が4月の暗唱の最終日。 1年生は、2作品のうち1つを暗唱、1つを音読で挑戦しました。   [2025年5月2日up!]
273 3年生 総合的な学習の時間「則定の自然を調べよう」2 記事画像1 教室に戻ってきて、図鑑を使って調べる方法を教わりました。 これから、学校周辺の生き物の観察をしていきます。  [2025年4月28日up!]
272 3年生 総合的な学習の時間「則定の自然を調べよう」1 記事画像1 自然観察の専門家の先生から、生き物の観察の仕方を教わりました。 実際に虫を捕まえて観察しました。  [2025年4月28日up!]
271 全校集会 記事画像1 今日の全校集会では、ディスカッションを行いました。 6つのグループに分かれて、好きな食べ物や好きな遊びを伝え合いました。  [2025年4月28日up!]

取り組み(資料)