特色ある教育活動

活動のようす

48 10月17日(金)挙母祭りを学ぶ会(3) 記事画像1 「挙母祭りを学ぶ会」が終わると、町の方やボランティアの方と6年生が記念写真を撮り、山車蔵に向かいました。6年生の子どもたちは...  [2025年10月17日up!]
47 10月17日(金)副次的な籍のお友達との交流 記事画像1 今日は、豊田特別支援学校のお友達が本校に登校し、一緒に学習をしました。挙母祭りを学ぶ会に参加したり、みんなでボッチャをしたり...  [2025年10月17日up!]
46 10月17日(金)挙母祭りを学ぶ会(2) 記事画像1 山車が学校の敷地に入り、紙吹雪が豪快にまかれると、全校の子どもたちから大歓声が上がりました。豪華な山車と太陽の光できらきらと...  [2025年10月17日up!]
45 10月17日(金)挙母祭りを学ぶ会(1) 記事画像1 昨夜の大雨が嘘のように今日は快晴となり、絶好の「挙母祭りを学ぶ会」日和となりました。 毎年本校では、挙母祭りの前日に、6年生が...  [2025年10月17日up!]
44 10月8日(水)6年生の「朝の会の対話」を見学する4年生 記事画像1 4年生が、「朝の会の対話」を深めるためのコツを知りたいと、6年生の教室を訪れました。6年生の様子を見て、話題の広げ方や質問の...  [2025年10月8日up!]
43 10月2日(木)6年生 わらべちゃんの発表 記事画像1 今日の「わらべちゃん」は、6年生の「しーのマン」と「ハンパンマン」と「そのファン」の3人が司会をして、「ドウジヤマックス」の...  [2025年10月2日up!]
42 9月30日(火)縦割り活動 記事画像1 今日は、縦割り活動がありました。この日に向けて、6年生は、異学年みんなで楽しめる遊びを準備してきました。バクダンゲームや猛獣...  [2025年9月30日up!]
41 9月26日(金)昆虫博士のわらべちゃん 記事画像1 今日のわらべちゃんは、昆虫博士の登場でした。自分が飼っているカブトムシをもとにして「昆虫クイズ」を出題しました。参加者は、カ...  [2025年9月26日up!]
40 9月24日(水)久しぶりの「わらべちゃん」 記事画像1 今日の「わらべちゃん」は、3年生によるクイズの発表でした。会場の体育館には多くの子が集まり、「ペンギンにはしっぽがある?ない...  [2025年9月24日up!]
39 9月5日(金)読み聞かせがありました 記事画像1 今日は読み聞かせがありました。月に1回、お話の世界に浸れるこの時間を子どもたちはとても楽しみにしています。今日は台風の影響で...  [2025年9月5日up!]

取り組み(資料)

配布文書はありません。