特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
381 | 10月16日(木)学校保健大会 お母さんから学ぶ防災知識 | ![]() |
お母さんたちから、防災豆知識を教えていただきました! [2025年10月16日up!] |
380 | 10月16日(木)学校保健大会 しっかり食べよう朝ごはん | ![]() |
しっかり食べよう朝ごはん! [2025年10月16日up!] |
379 | 10月16日(木)学校保健大会 生活リズムを整えよう | ![]() |
健康アンバサダーになれたかな? [2025年10月16日up!] |
378 | 10月16日(木)学校保健大会 性格タイプ診断を使って自分を知ろう | ![]() |
エゴグラムの結果パターンを見て自分を診断。 [2025年10月16日up!] |
377 | 10月16日(木)学校保健大会 野菜を食べよう | ![]() |
野菜を食べよう [2025年10月16日up!] |
376 | 10月16日(木)学校保健大会 インターネットの安心安全な使い方 | ![]() |
インターネットの安心安全な使い方 [2025年10月16日up!] |
375 | 10月16日(木)まちの保健室 豊田市健康づくり応援課 | ![]() |
ご自分の健康、ご家族の健康について立ち止まって考える機会になったでしょうか。 豊田市健康づくり応援課の皆様、ご助言ありがとうご... [2025年10月16日up!] |
374 | 10月16日(木)授業参観 2年生の様子 | ![]() |
2年生では、「くりのみ」というお話を取り上げました。 このお話は、お腹を空かせて食べ物を探すきつねとうさぎの対照的な行動を取り... [2025年10月16日up!] |
373 | 10月16日(木)授業参観 3年生の様子 | ![]() |
正しいと思っていても、自信をもって行動できなかった経験はないでしょうか。 3年生では、「たからさがし」という題材文をもとにして... [2025年10月16日up!] |
372 | 10月16日(木)授業参観 4年生の様子 | ![]() |
4年生では、1組が社会で「ごみの処理と利用」、2組が外国語活動で「UNIT5 Do you have a pen?」、3組が社会で「風水害からくらし... [2025年10月16日up!] |