特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

64 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」3 記事画像1 三人一組でもやりました。 連休明けに田植えを行う予定です。  [2025年4月23日up!]
63 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」2 記事画像1 二人一組で田んぼの土をならしました。  [2025年4月23日up!]
62 3・4年生 総合的な学習の時間「代掻きをしよう」1 記事画像1 今では機械で行う代掻きですが、今日は子どもたちがすきをつかって行いました。  [2025年4月23日up!]
61 1・2年生 生活科「どろんこあそび」3 記事画像1 1年に1回の泥んこ遊びを満喫した1・2年生でした。   [2025年4月23日up!]
60 1・2年生 生活科「どろんこあそび」2 記事画像1 とても楽しそうでした。  [2025年4月23日up!]
59 1・2年生 生活科「どろんこあそび」1 記事画像1 田植え前の田んぼで泥んこ遊びをしました。 始めは、こわごわ田んぼに入った子どもたちも、時間がたつにつれて歓声があがるようになっ...  [2025年4月23日up!]
58 焼き芋会2 記事画像1 自然の甘味の焼き芋に、子どもたちには物足りなかったかもしれませんが、みんなで青空の下で食べた焼き芋は、楽しい思い出になったの...  [2024年11月21日up!]
57 焼き芋会1 記事画像1 11時くらいから焼き始めました。 もみ殻や石を使って焼くので時間がかかりましたが、じっくりと焼き上げました。  [2024年11月21日up!]
56 5・6年生 焼き芋会の準備 記事画像1 昨日4年生が洗ってくれたサツマイモに濡れ新聞紙を巻き、さらにアルミホイルで包み、焼き芋の準備をしました。 手際良く作業を進める...  [2024年11月21日up!]
55 4年生 焼き芋会の準備 記事画像1 明日の「焼き芋会」に向けて、4年生がサツマイモを洗いました。 はじめに、新聞紙で土を落とした後、たわしでこすりながら水洗いをし...  [2024年11月20日up!]