特色ある教育活動

本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。

取り組み(資料)

活動のようす

108 3年生 6/20(木) 部活動壮行会 記事画像1  部活動の集大成である夏の大会やコンクールに臨む3年生を激励する部活動壮行会を行いました。たくましい入場行進に始まり、部長に...  [2024年6月21日up!]
107 1年生 6/18(月)絵本の読み聞かせ 記事画像1 読み聞かせボランティアさんによる、絵本の読み聞かせがありました。 絵本から遠ざかる年齢ではありますが、やはり絵本には人の心を...  [2024年6月20日up!]
106 3年生 6/10(月) 修学旅行を終えて 記事画像1  2泊3日の修学旅行が無事終わりました。「231枚のフィルム〜感動編〜」というスローガンのもと、生徒一人一人のフィルムに、そして...  [2024年6月14日up!]
105 1年生 6/6(木) 3年生おかえりなさい 記事画像1 修学旅行から、3年生が無事に帰ってきました。 写真は帰着式の様子です。 充実した旅行だったことが伝わってくる、いい笑顔に溢れて...  [2024年6月10日up!]
104 1年生 6/5(水)学年縄跳び大会 記事画像1 6時間目に学年縄跳び大会を行いました。 体育祭の競技でもある長縄跳び。 長い縄をまっすぐに引っ張りながら回すことの難しさ、全員...  [2024年6月6日up!]
103 3年生 5/30(木) 学校訪問がありました 記事画像1  教育委員会の方が、授業の内容や生徒の様子を参観されました。  グループで話し合って「投げたボールがなぜ右に曲がるのか」を考え...  [2024年6月3日up!]
102 1年生 5/30(木)学校訪問 記事画像1 教育委員会の方がみえて、生徒の活動の様子を参観されました。 12学級では、学級活動の中でクラスの現状を確認し、問題点と改善方法...  [2024年5月31日up!]
101 1年生 5/23(木)5/24(金) 初めての定期テスト 記事画像1 中学校生活初めての定期テストが行われました。クラスの仲間と声を掛け合いながらテスト範囲の課題に取り組み、当日を迎えました。 初...  [2024年5月30日up!]
100 3年生 5/20(月)〜5/27(月) 学校生活の様子 記事画像1 5月20日から37学級に教育実習生がやってきました。学級の時間や給食の時間などを中心に、楽しそうに実習生と話す生徒が多くいます。 ...  [2024年5月28日up!]
99 3年生 5/17(金) 修学旅行に向けて 記事画像1 来たる修学旅行に向けて、班別行動での動きを決めたり、級長や書記を中心にスローガンを掲げる横断幕や映像を作ったりしています。そ...  [2024年5月20日up!]