32 |
4月18日(金)5・6年生 防災訓練の様子 |
 |
5・6年生は、救助袋を使って校舎3階からの降下訓練です。一人ずつ、降下の姿勢に気を付けて、滑り降りていきます。高所に対して...
[2025年4月18日up!]
|
31 |
4月18日(金)4年生 防災訓練の様子 |
 |
こちらは4年2組の様子です。
[2025年4月18日up!]
|
30 |
4月18日(金)4年生 防災訓練の様子 |
 |
4年生は防サイ君での、地震体験です。まず、消防署の方から「地震が来たときに、まず頭と首を守ることが大事」であることを教えて...
[2025年4月18日up!]
|
29 |
4月18日(金)3年生 防災訓練の様子 |
 |
3年生は、水消火器の訓練です。火災を周りの人たちにも知らせるために、「〇〇から火事だ!」と2回大声で繰り返し、火のイラスト...
[2025年4月18日up!]
|
28 |
4月18日(金)2年生 防災訓練の様子 |
 |
2年生の煙道体験の様子です。昨年度の経験を生かし、気を付けることを意識して訓練する2年生です。
[2025年4月18日up!]
|
27 |
4月18日(金)1年生 防災訓練の様子 |
 |
今日は、2校時に火災を想定した避難訓練を行いました。避難する際の約束「お・は・し・も」を意識し、真剣な表情で訓練を行うこと...
[2025年4月18日up!]
|
26 |
4月8日(火)5・6・7・8組 どきどきわくわく学級開き7 |
 |
5・6・7・8組の様子です。
どの学年、学級も担任や学級の仲間とのすてきな出会いと楽しみな日々の始まりの予感を感じられる...
[2025年4月8日up!]
|
25 |
4月8日(火)6年生 どきどきわくわく学級開き6 |
 |
6年生の様子です。
(写真上)6年1組
(写真中)6年2組
(写真下)6年3組
[2025年4月8日up!]
|
24 |
4月8日(火)5年生 どきどきわくわく学級開き5 |
 |
5年生の様子です。
(写真上)5年1組
(写真下)5年2組
[2025年4月8日up!]
|
23 |
4月8日(火)4年生 どきどきわくわく学級開き4 |
 |
4年生の様子です。
(写真上)4年1組
(写真下)4年2組
[2025年4月8日up!]
|