豊田市立竜神中学校

校長室から

校長からのお知らせ

250 10/21 虹竜祭 感動への道(19)一色 記事画像1  教室のプレートにもポスターが掲示され、虹竜祭一色です。  虹竜祭のテーマにちなみ、「魂(たましい)」を匂わせるポスターです。...  [2025年10月21日up!]
249 10/21 虹竜祭 感動への道(18)心動く 記事画像1  3年生の副担任の先生が、素敵な切り絵を作られました。生徒の練習での頑張りを見ていて何かできないかと心が動いたそうです。生徒...  [2025年10月21日up!]
248 10/16 虹竜祭 感動への道(12)吸収する 記事画像1  下級生が先輩の姿から学んでいます。  あこがれられるだけでは先輩はうれしくありません。追いつき追い越そうと次からの練習に生か...  [2025年10月16日up!]
247 10/16 教育実習研究授業(保健) 記事画像1  教育実習生も3週間ですっかりクラスの一員になりました。  今日は最後の関門「研究授業」です。生徒の表情や行動から「この授業を...  [2025年10月16日up!]
246 拍手って本当に大切だと思う 記事画像1  学級経営の三種の神器と言われる、拍手、握手、ハイタッチ。  このうち、握手とハイタッチは接触を伴うので全員で行うことが難しい...  [2025年10月16日up!]
245 10/14 後期始業式あいさつ 記事画像1  式で全校生徒に対面して校長があいさつをするのは4月からこれが初めてです。それまではオンラインなどで行っていました。  今回は...  [2025年10月14日up!]
244 10/14 あたらしき歴史創らん(校歌) 記事画像1  学校に誇りをもち、校歌を誇らしく歌ってほしい。  そんな願いを込めて、生徒会執行部が「全力校歌」のプロジェクトを進めています...  [2025年10月14日up!]
243 10/14 後期生徒会 認証式(2) 記事画像1  執行部員の次は委員長・副委員長の認証です。  先日、委員長になった子の一人に「期待しているよ。」と声をかけました。今までリー...  [2025年10月14日up!]
242 10/14 後期生徒会 認証式(1) 記事画像1  後期の始まりに合わせて、生徒会執行部の7名の認証をしました。  いつもどおりの体育館に響く返事に加えて、決意のこもったまなざ...  [2025年10月14日up!]
241 10/14【貢献】家庭科部が配膳台カバーをプレゼント 記事画像1  後期開始の全校集会を前に、家庭科部が配膳台カバーをプレゼントしてくれました。  家庭科部の生徒たちが、配膳台のカバーがぼろぼ...  [2025年10月14日up!]

校長からのたより