豊田市立竜神中学校

校長室から

校長からのお知らせ

266 11/12 みんなで助け合う(自転車の鍵) 記事画像1  登校後、自転車通学者は自転車に鍵をかけて教室に入ります。  その鍵を年に1、2度、側溝に落としてしまうことがあります。今朝、...  [2025年11月12日up!]
265 11/11 今日から前向き(給食) 記事画像1  インフルエンザの流行防止のために、今日から給食の隊形が前向きになりました。生徒たちは前向き給食は話がしづらそうで、「班隊形...  [2025年11月11日up!]
264 11/10 授業参観(3年:最後の姿) 記事画像1  3年生の授業参観は、各教科の探究型授業を見ていただきました。  3年生の保護者はこの1か月で、虹竜祭、進路相談会、そして授業...  [2025年11月10日up!]
263 11/10 誰に届けたいのか?(伝え方への意識) 記事画像1  7日(金)のことですが、朝の会、前に出て話す生徒の目線が特に素敵でした。 <参考>  生徒会委員会活動があった翌日は朝の会で...  [2025年11月10日up!]
262 11/7 生徒ががんばるから…(ワックス) 記事画像1  先日、校務主任が階段をワックスがけしていました。  感謝の気持ちを伝えたら、「生徒がそうじをがんばるので、今からでもすぐにワ...  [2025年11月7日up!]
261 11/5 保健だよりNo.6(睡眠の問題) 記事画像1 こちらをクリック→→保健だよりNo.6.pdf(ID・PW必要)  保健だよりNo.6は、竜神中で一番気になっている睡眠の問題です。体調不良を...  [2025年11月4日up!]
260 11/4 ペップトークをマスター(2年) 記事画像1  10月31日(金)に2年生はペップトークをマスターする研修を、講師を呼んで行いました。  2年生は心身ともに一番成長する時期と言...  [2025年11月4日up!]
259 11/4から・・・放送による後期生徒総会 記事画像1  今週は給食の時間に後期生徒総会を放送で行っています。  本日は、生徒会執行部、生活向上委員会、広報委員会、給食委員会が発表で...  [2025年11月4日up!]
258 11/4 秋の掲示になりました 記事画像1  ALT(アシスタント・ラングウェッジ・ティーチャー)による英語の掲示物、そして図書館司書による新着本の掲示など、秋らしい掲示に...  [2025年11月4日up!]
257 10/31 来年度の闘竜祭に向けて試行錯誤 記事画像1  来年度(R8)の闘竜祭に向けて準備をしています。  熱中症が心配なので毎年度、保護者や卒業生の力をお借りしてテントを設営してい...  [2025年10月31日up!]

校長からのたより