豊田市立堤小学校

1年生

活動のようす

56 11月13日 お話図書館 記事画像1 2時間目の後の休み時間に、低学年図書館で、ボランティアの皆様が絵本の読み聞かせをしてくださいました。さくら本部(地域学校共働...  [2025年11月13日up!]
55 11月13日 4年 学級活動「学級プロジェクト」 1年 生活科「だいすき〜あきのおもちゃやさん〜」 記事画像1 4年生の学級活動では、学級のよいところをのばして課題を解決する月目標を決める話し合い活動に取り組みました。 1年生は、6年生を...  [2025年11月13日up!]
54 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 記事画像1 みんなですてきな運動会をつくりました。  [2025年11月4日up!]
53 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 記事画像1 みんなですてきな運動会をつくりました。  [2025年11月4日up!]
52 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 記事画像1 「がんばれーっ!」「いくよっ!」と、友達とかわす言葉が響きました。表現では心を一つにした演技を見せました。みんなですてきな運...  [2025年11月4日up!]
51 10月29日 1年生 国語「『のりものずかん』をつくろう!」 記事画像1 「のりものずかん」を作る学習は、1年生の他の学級でも進んでいます。乗り物について調べたことをメモにまとめ、友達と考えを交換し...  [2025年10月30日up!]
50 10月24日 運動会練習 記事画像1 運動会が1週間後に迫りました。練習もかなり進んできています。  [2025年10月24日up!]
49 10月23日 1年生 国語「『のりものずかん』をつくろう!」 記事画像1 知りたいことについて本で調べて、みんなで「のりものずかん」を作る学習に取り組んでいます。この日は、自分で決めた乗り物について...  [2025年10月24日up!]
48 10月14日 前後期区切りの式 記事画像1 今週から後期に入ります。そこで、前後期区切りの式が開かれました。2・4・6年生の代表児童が、学習や行事、毎日の生活の中でがん...  [2025年10月14日up!]
47 10月9日 ハッピーアワー 記事画像1 2時間目の後の長い休み時間に、6年生の企画・運営で、異なる学年と交流をするハッピーアワーを開催しました。今日は天気もよく、運...  [2025年10月10日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。