1年生
活動のようす
| 55 | 授業の様子【1年生】から(10月29日) | 1年生の生活科の様子です。折り鶴に挑戦しました。折り方の説明をよく聞いてがんばりました。 [2025年10月29日up!] | |
| 54 | 授業の様子【1年生】から(10月27日) | 1年生の音楽の様子です。『やまびこごっこ』という歌で、呼びかける側と答える側に分かれて楽しく歌いました。 [2025年10月27日up!] | |
| 53 | 授業の様子【1年生】から(10月24日) | 1年生の体育の様子です。スポーツデーに向けて、ダンス、玉入れなどの練習をしています。ダンス、上手になってきています。 [2025年10月24日up!] | |
| 52 | お楽しみ会の様子【1年生】から(10月20日) | 1年生のお楽しみ会の様子です。自分たちでチームを決めたり、ルールを決めたりしてドッヂボールを楽しみました。 [2025年10月20日up!] | |
| 51 | 授業の様子【1年生】から(10月17日) | 1年生の生活科の様子です。月曜日に行うお楽しみ会に向けた準備をしています。自分たちで飾りつけなどを工夫してつくっています。 [2025年10月17日up!] | |
| 50 | 授業の様子【1年生】から(10月16日) | 1年生の音楽の様子です。ピアニカの練習をしたり、「ひのまる」を歌ったりしました。次回の授業では、「ひのまる」をピアニカで吹... [2025年10月16日up!] | |
| 49 | 授業の様子【1年生】から(10月6日) | 1年生の図工の様子です。『そらいろのたね』というお話の読書感想画をクレヨンで思い思いに描いています。 [2025年10月6日up!] | |
| 48 | 授業の様子【1年生】から(10月3日) | 西保見スポーツデーのために運動場の草取りをしました。友達と協力して行いました。 [2025年10月3日up!] | |
| 47 | 授業の様子【1年生】から(10月1日) | 1年生の国語の様子です。カタカナの学習をしています。カタカナで表現する言葉をカタカナで書けるようにがんばっています。 [2025年10月1日up!] | |
| 46 | 授業の様子【1年生】から(9月29日) | 1年生の音楽の様子です。大きな声で歌ったり、ピアニカの練習をしたりしました。ピアニカも上手に吹けるようになってきています。 [2025年9月29日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
