豊田市立駒場小学校

1年生

活動のようす

123 9月3日(水)1年生 今日の授業の様子 記事画像1 (写真上)1年1組 図画工作科:絵の具の濃淡を生かして、生活科で育てている朝顔の色付けを行いました。色とりどりのすてきな朝顔...  [2025年9月3日up!]
122 9月2日(火)やったあ!今日はカツカレー! 記事画像1  「今日はカツカレーだ!」登校時から、そんな楽し気な子どもたちの声が聞こえてきました。今日は、子どもたちも大好きな「夏野菜の...  [2025年9月2日up!]
121 9月2日(火)1年生 今日の授業の様子 記事画像1 (写真上・中)1年1組 算数科:数図ブロックを挿絵の上に置いて、10より大きい数の数え方を10のかたまりをもとに考えています...  [2025年9月2日up!]
120 7月18日(金)1年生 今日の授業の様子 記事画像1  テスト問題が返却され、もう一度解いてみたり、友達の解き方を聞いて理解しようとしたりしています。また、これまで学習した内容を...  [2025年7月18日up!]
119 7月18日(金)本日配信の学年だよりについて    本日、1・3・4・5・6年、5・6・7・8組の学年だよりを発行し、きずなネットで配信しています。内容についてご確認ください...  [2025年7月18日up!]
118 7月17日(木)1年生 今日の授業の様子 記事画像1 (写真上)1年1組 国語科:テストに取り組んでいます。問題の読み、聞かれていることは何かをつかみ、それに合った答え方をしてい...  [2025年7月17日up!]
117 7月16日(水)1年生 今日の授業の様子 記事画像1  1年1組・2組ともに、アサガオの観察を行っていました。  「びよ〜んって伸びているつるをどうやって描こうかな」  「花が終わ...  [2025年7月16日up!]
116 7月14日(月)1年生 今日の授業の様子 記事画像1 (写真上・中)1年1組 生活科:「みずとなかよくなろう」の学習です。大きなたらいを的に見立て、容器から勢いよく水を飛ばして的...  [2025年7月14日up!]
115 7月11日(金)1年生 今日の授業の様子 記事画像1  1年1組、2組ともに図画工作科の絵の具あそびの授業でした。パレットに絵の具を出し、水の量を少しずつ変えながら、濃淡の違いを...  [2025年7月11日up!]
114 7月10日(木)1年生 今日の授業の様子 記事画像1  1年1組で国語科の研究授業を行いました。「どうやって みを まもるのかな」の教材を読んで、スカンクの身の守り方を読み取り、...  [2025年7月10日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。