1年生
活動のようす
| 105 | 10月25日(土)赤白対抗リレー | 最後の種目は赤白リレーです。ここまで得点にほとんど差がなく、このリレーの勝敗に注目が集まっていました。どの子も素晴らしい走り... [2025年10月25日up!] | |
| 104 | 10月25日(土)1・2年生 チェッコリ玉入れ(2) | チェッコリ玉入れのときには、他学年のみんなも一緒に踊って、1・2年生を応援しました。会場が盛り上がりました。 [2025年10月25日up!] | |
| 103 | 10月25日(土)1・2年生 チェッコリ玉入れ(1) | 1・2年生の競遊「ハロ!でなかよし チェッコリ玉入れ」が始まりました。毎年、全校児童が楽しみにしている競技です。みんなの声援... [2025年10月25日up!] | |
| 102 | 10月25日(土)1・2年生 徒競走 | 1年生にとっては、初めての運動会です。緊張した表情の子もいますが、最後まで走り抜きました。 2年生は、昨年度より力強い走りを見... [2025年10月25日up!] | |
| 101 | 10月24日(金)1年生 りっちゃんの元気サラダ | 今日の給食に「りっちゃんの元気サラダ」が出ました。これは、1年生の国語の教科書に出てくる「サラダでげんき」のお話通りに作られ... [2025年10月24日up!] | |
| 100 | 10月21日(火)1・2年生 全校ダンスの練習 | 1・2年生は、運動会に向けてハロダンスの練習を毎日頑張っています。歌詞も覚えてきて、大きな声で歌いながら踊れるようになってき... [2025年10月21日up!] | |
| 99 | 10月14日(火)1年生 初めての国際理解学習 | 1年生は学級活動の時間に、国際理解の学習をしました。最初にALTの先生が英語で挨拶をすると、きょとんとした表情の子どもたちがたく... [2025年10月14日up!] | |
| 98 | 10月9日(木)1年生 童っ子賞 | 今日は1年生の童っ子賞の表彰がありました。どの子も校長室に入るところから礼儀正しくて感心させられました。掃除の時に最後まで残... [2025年10月9日up!] | |
| 97 | 10月8日(水)1・2年生 運動会練習 | 運動場で、低学年が競遊の練習をしていました。毎年、低学年の競遊は可愛い踊りもあって、学校中が楽しみにしている種目です。 今日は... [2025年10月8日up!] | |
| 96 | 10月6日(月)1年生 大きなイモにびっくり! | 1年生も栽培指導員さんと一緒にサツマイモの収穫をしました。大きなサツマイモが次々に出てきて、みんな目を丸くしていました。明日... [2025年10月6日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
