校長トピックス

校長ブログ

65 4月18日(金)父母教師会・交通安全推進協議会総会の様子 記事画像1 今日は、令和7年度父母教師会・交通安全推進協議会総会の日でした。新旧の担当役員さんにお集まりいただき、書面決議の結果を確認しま...  [2025年4月18日up!]
64 4月18日(金)6年生 給食中のハプニング 記事画像1 6年生の教室で、「食器が割れた拍子に破片がカレーの食缶に入ったかもしれない」ということが発生しました。すぐに給食センターに連...  [2025年4月18日up!]
63 4月18日(金)5年生 給食はカレーです 記事画像1 今日の給食はカレーとミックスフルーツです! 子どもたちのテンションもいつもより高め! 5年生は給食の準備が早く、食べられる量も...  [2025年4月18日up!]
62 4月18日(金)3年生 外国語活動が始まりました 記事画像1 小学校では、3・4年生は外国語活動、5・6年生は外国語の学習をしています。 3年生でも外国語活動の授業が始まりました。子どもた...  [2025年4月18日up!]
61 4月17日(木)2年生 春をたくさん見つけました 記事画像1 2年生の生活科「春はっけん」の学習では、みんなで校庭を歩き回って春をたくさん見つけました。 「長放課も童子山タイムも汗をかいた...  [2025年4月18日up!]
60 4月17日(木)元気いっぱい童子山タイム 記事画像1 今日の最高気温は25度の予報が出ています。給食の後の童子山タイムには、運動場に出て元気に遊ぶ子がたくさんいました。思い切り体を...  [2025年4月17日up!]
59 4月17日(木)1年生 交通安全教室(2) 記事画像1 踏切では、電車の音が聞こえないかを確かめてから渡ることも教えてもらいました。指導員さんに、教えてもらった後には、自分たちでで...  [2025年4月17日up!]
58 4月17日(木)1年生 交通安全教室(1) 記事画像1 1年生のために、地域の交通指導員さんたちが交通安全教室を開いてくれました。代表の子が大きな挨拶をしてくれたので、みんなもとて...  [2025年4月17日up!]
57 4月16日(水)4年生 とっても静かに写真撮影 記事画像1 4年生も教室で写真撮影の仕方を確認してきたので、さっと並んであっという間に撮影が終わりました。教室移動もとても静かにできまし...  [2025年4月16日up!]
56 4月16日(水)6年生・山あす 学級のポーズで写真撮影 記事画像1 学級オリジナルのポーズができている学級もありました。みんな、昨年度より上手に写真が撮れました。  [2025年4月16日up!]