特色ある教育活動
本事業は、豊田市教育委員会が進める特色ある学校づくり推進事業の一環です。学校が、伝統や地域性、児童生徒の実態や願いを生かした特色ある教育活動を行っていくため、校長の裁量のもとで取り組めるよう予算措置を講じているものです。
取り組み(資料)
活動のようす
351 | 7月18日(金)の梅坪小(7)夏休み前 全校集会3 | ![]() |
今日の集会の司会進行をつとめたのは 6年生の運営委員の皆さんでした。 その進行ぶりには、目を見張るものがありました! これからも... [2025年7月18日up!] |
350 | 7月18日(金)の梅坪小(6)夏休み前 全校集会2 | ![]() |
生活指導主任の話です。 信号機の青、黄、赤の3色の視点から、夏休み中に気をつけてほしいことの話がありました。 青色は 海、川など... [2025年7月18日up!] |
349 | 7月18日(金)の梅坪小(5)夏休み前 全校集会 | ![]() |
朝の時間帯に、体育館で全校集会を行いました。 空調の効いた快適な空間のなかで、初めての全校集会です。 校長からは、4月から今日... [2025年7月18日up!] |
348 | 6月23日(月)の梅坪小(20)学校保健委員会 | ![]() |
児童下校後、学校保健委員会を行いました。 学校薬剤師の先生や保護者代表の方にもご参加いただきました。 養護教諭や保健主事がまと... [2025年6月23日up!] |
347 | 6月11日(水)修学旅行2日目 帰着式の様子 | ![]() |
代表の児童からは、訪れた場所での学びや人とのふれあい、やさしさ、気づかいを感じたことがしっかりと語られました。 マチ探の結果... [2025年6月12日up!] |
346 | 6月11日(水)修学旅行2日目 帰着式の様子 | ![]() |
多くの有名な場所を訪れ、知見に触れたとても充実した修学旅行になりました。 帰着式では、校長先生から、人にやさしく、また我慢する... [2025年6月12日up!] |
345 | 修学旅行 最高の仲間と最高の思い出 | ![]() |
最後に記念撮影。 一生の思い出に残る時間となりました!^^ [2025年6月11日up!] |
344 | 修学旅行 最高の仲間と最高の思い出 | ![]() |
司会の方によるサプライズクイズ。 正解者は、舞妓さんの名刺にあたるきれいな札をいただきました! [2025年6月11日up!] |
343 | 修学旅行 最高の仲間と最高の思い出 | ![]() |
晩ご飯のひとコマです。 [2025年6月11日up!] |
342 | 修学旅行 最高の仲間と最高の思い出 | ![]() |
舞妓さん鑑賞をする子どもたち。 華やかで美しい舞に、真剣そのものでした! [2025年6月11日up!] |