6年生
活動のようす
| 55 | 10月28日 6年生 算数「比例と反比例」 | 伴って変わる2つの数量について、比例や反比例の意味を理解し、その数量の変化の様子や関係を式、表、グラフを用いて調べたり考えたり... [2025年10月29日up!] | |
| 54 | 10月22日 6年生 国語「『永遠のごみ』プラスチック」 | 説明文「『永遠のごみ』プラスチック」と、二つの資料の内容を関係づけ、プラスチックごみの問題に対する自らの考えを発表する学習に... [2025年10月22日up!] | |
| 53 | 10月14日 前後期区切りの式 | 今週から後期に入ります。そこで、前後期区切りの式が開かれました。2・4・6年生の代表児童が、学習や行事、毎日の生活の中でがん... [2025年10月14日up!] | |
| 52 | 10月9日 教育実習 | 先月末から3週間の計画で、教育実習が行われています。本校には3名の実習生が来ていて、今日は教科の授業の実習が行われました。 [2025年10月10日up!] | |
| 51 | 10月9日 ハッピーアワー | 2時間目の後の長い休み時間に、6年生の企画・運営で、異なる学年と交流をするハッピーアワーを開催しました。今日は天気もよく、運... [2025年10月10日up!] | |
| 50 | 10月8日 6年生 理科「水よう液の性質」 | 水溶液の性質や働きの違いを多面的に調べる学習に取り組んでいます。この日は、フローチャートを使って、水溶液を判別する手順につい... [2025年10月9日up!] | |
| 49 | 10月4日 <育友会>美化活動・親子レク・常任理事会 | 育友会主催の美化活動が開催されました。運動会に向けて、グランドの除草が行われました。 美化活動の後には、さくら本部のご協力も得... [2025年10月7日up!] | |
| 48 | 9月26日 6年生 修学旅行 | 2日目は、東大寺で大仏を見た後、奈良公園で班別行動をしました。インバウンドの皆さんや鹿との交流もしました。最後に法隆寺を訪れ... [2025年9月26日up!] | |
| 47 | 9月25日 6年生 修学旅行 | 清水寺を見学した後、三年坂・二年坂を通って、知恩院に向かいました。そして、東本願寺を訪れ、宿泊先の奈良に向かいました。今日の... [2025年9月25日up!] | |
| 46 | 9月25日 6年生 修学旅行 | 修学旅行の初日は、京都を訪れました。はじめに、金閣寺、清水寺の見学をしました。金閣寺の輝き、清水寺からの眺めに歓声があがりま... [2025年9月25日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
