6年生
活動のようす
30 | 4月18日(金)6年生 給食中のハプニング | ![]() |
6年生の教室で、「食器が割れた拍子に破片がカレーの食缶に入ったかもしれない」ということが発生しました。すぐに給食センターに連... [2025年4月18日up!] |
29 | 4月17日(木)元気いっぱい童子山タイム | ![]() |
今日の最高気温は25度の予報が出ています。給食の後の童子山タイムには、運動場に出て元気に遊ぶ子がたくさんいました。思い切り体を... [2025年4月17日up!] |
28 | 4月16日(水)6年生・山あす 学級のポーズで写真撮影 | ![]() |
学級オリジナルのポーズができている学級もありました。みんな、昨年度より上手に写真が撮れました。 [2025年4月16日up!] |
27 | 4月16日(水)6年生 素早い写真撮影 | ![]() |
今日も学級写真の撮影がありました。 最初は6年生からでしたが、さすが最高学年らしく、さっと整列して、あっという間に撮影が終わり... [2025年4月16日up!] |
26 | 4月15日(火)6年生 学校のために頑張ります | ![]() |
14時過ぎに、突然、雨が激しく降り出しました。廊下の窓が開けっぱなしになっていることに気づいた6年生たちは、さっと席を立って... [2025年4月15日up!] |
25 | 4月15日(火)6年生 学級対話始めました | ![]() |
今年度も、本校では学級対話の時間を大切にしていきます。 6年生の教室では、自分たちで質問をしたり、板書をしたりしながら、話し合... [2025年4月15日up!] |
24 | 4月14日(月)初めての避難訓練(2) | ![]() |
運動場に避難するときには、どの子も落ち着いて行動ができました。 全校で集まった後には、普段から気を付けていることが命を守る行動... [2025年4月14日up!] |
23 | 4月14日(月)初めての避難訓練(1) | ![]() |
3時間目に、地震から火災が発生した設定で、今年度初めての避難訓練を行いました。 1年生にとっては小学校で初めての避難訓練になる... [2025年4月14日up!] |
22 | 4月11日(金)童子山タイムの様子 | ![]() |
今日は暑くもなく寒くもなく、外遊びにぴったりの曇り空です。童子山タイムには、たくさんの子が運動場で遊んでいました。先生も、ゼ... [2025年4月11日up!] |
21 | 4月11日(金)6年生 教科学習が始まりました | ![]() |
教科の学習も始まりました。 6年生では、6年生になって初めての算数の授業をしていました。6年生を担任するのが初めての先生にとっ... [2025年4月11日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。