5年生
活動のようす
| 67 | 11月18日 5年生 理科「もののとけ方」 | 物が水に溶ける量に着目して、溶け方の規則性を調べる学習が進んできました。 [2025年11月19日up!] | |
| 66 | 11月17日18日 5年生 夢の教室 | 夢を持つこと、その夢に向かって努力することの大切さ、仲間と協力することの大切さなどを学びました。 17日はサッカーの藤村智美さ... [2025年11月19日up!] | |
| 65 | 11月13日 お話図書館 | 2時間目の後の休み時間に、低学年図書館で、ボランティアの皆様が絵本の読み聞かせをしてくださいました。さくら本部(地域学校共働... [2025年11月13日up!] | |
| 64 | 11月5日 5年生 算数「もののとけ方」 | 物が水に溶ける量や様子に着目して、水の温度や量などの条件を制御しながら、物の溶け方の規則性を調べる活動に取り組んでいます。 [2025年11月6日up!] | |
| 63 | 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 | みんなですてきな運動会をつくりました。 [2025年11月4日up!] | |
| 62 | 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 | みんなですてきな運動会をつくりました。 [2025年11月4日up!] | |
| 61 | 11月1日 運動会 〜 一つになろう 堤の力は 無限大 〜 | 「がんばれーっ!」「いくよっ!」と、友達とかわす言葉が響きました。表現では心を一つにした演技を見せました。みんなですてきな運... [2025年11月4日up!] | |
| 60 | 10月31日 5年生 算数「割合(2)」 | 割合の意味や百分率などの表し方を理解し、割合を使った問題や割合が増減する問題に挑んでいます。 [2025年11月4日up!] | |
| 59 | 10月24日 運動会練習 | 運動会が1週間後に迫りました。練習もかなり進んできています。 [2025年10月24日up!] | |
| 58 | 10月22日 5年生 国語「注文の多い料理店」 | 宮沢賢治の名作に挑んでいます。物語の構成や表現の工夫を見つけ、物語のおもしろさについて考えたことを伝え合ったりする学習に取り... [2025年10月22日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
