5年生
活動のようす
211 | 10月22日(水)運動会 応援練習がんばっています | ![]() |
5年生の学級では、6年生から「今日の応援練習は100点です!」というお墨付きの言葉をもらうほど、声と動き、気持ちを一つに、... [2025年10月22日up!] |
210 | 10月22日(水)運動会 応援練習がんばっています | ![]() |
今週に入り、応援団を中心にした6年生が各学級へ出向き、応援練習は始まっています。応援の流れを覚える段階ではありますが、どの... [2025年10月22日up!] |
209 | 10月20日(月)5・6年生 自分の技の完成度を高めるために | ![]() |
ふれあいタイムの時間、体育館には多くの5・6年生の姿があります。学年部の練習時間は限られているため、少しでも自分の技を磨こ... [2025年10月20日up!] |
208 | 10月20日(月)運動会に向けて | ![]() |
今朝は、後期学級代表の認証と運動会に向けて企画委員会より運動会テーマのお披露目がありました。 運動会テーマを決めるにあた... [2025年10月20日up!] |
207 | 10月17日(金)教育実習生のサックスコンサート2 | ![]() |
すてきな時間をつくってくれた教育実習生に感謝ですね。 コンサート終了後、机や椅子の整頓を進んで行っていた6年生がいます。... [2025年10月17日up!] |
206 | 10月17日(金)教育実習生のサックスコンサート1 | ![]() |
3週間の教育実習、最終日の今日。教育実習生が、ともに過ごした子どもたちに思いを届けようと、ふれあいタイムにサックスコンサー... [2025年10月17日up!] |
205 | 10月17日(金)5年生 今日の授業の様子 | ![]() |
(写真上・中)5年1組 図画工作科:読書感想画に取り組んでいます。構図を工夫したり、色付けで色の重なりを考えたりと、それぞれ... [2025年10月17日up!] |
204 | 10月17日5年生 学年通信「Go for it!」第10号 | ![]() |
本日、5年生学年通信「Go for it!」第10号を発行し、きずなネットで配信します。 総合的な学習の時間で取り組んでいる米づくり... [2025年10月17日up!] |
203 | 10月14日(火)5・6年生 パラアスリート交流授業の様子2 | ![]() |
講話のあとは、実際に特殊なメガネを装着して視覚を遮り、その状態でいろいろな活動を体験します。 じゃんけん、歩いておにごっこ... [2025年10月14日up!] |
202 | 10月14日(火)5・6年生 パラアスリート交流授業の様子1 | ![]() |
パラアスリートとの交流を通じて、パラスポーツへの興味・関心をもったり、自分の目標に向かって努力するパラアスリートの姿から自... [2025年10月14日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。