豊田市立上鷹見小学校

5年生

活動のようす

32 全校湿地学習会 記事画像1 10月17日、全校湿地学習会を行いました。天候不良により予備日に変更となりましたが、当日は天候に恵まれ無事に活動することがで...  [2025年10月30日up!]
31 ササユリ班対抗石拾い選手権 記事画像1 10月23日、6年生が運動会に向けて企画した、ササユリ班対抗石拾い大会が行われました。石拾いを通して、いつも学校の整備をして...  [2025年10月30日up!]
30 5年図工・糸のこを使って 記事画像1 5年生は、図画工作で糸のこを使って、「伝言ボード」を制作しています。9月11日の授業では、鷹見サポート会 学習(糸のこ)ボランテ...  [2025年9月24日up!]
29 5年授業風景(家庭科) 記事画像1 針と糸を使って…裁縫に取り組みました。今日は、半返し縫いに挑戦。  [2025年9月9日up!]
28 陶芸教室(5・6年) 記事画像1 9月4日 図画工作で、外部講師の方に指導していただき、陶芸に取り組みました。作ったペン立ては、乾燥させたのち、岐阜の窯で焼いて...  [2025年9月5日up!]
27 すがい作り(5年生) 記事画像1 9月2日、稲刈りの準備として、すがい作りに挑戦しました。地域講師の方に、作り方を教えてもらい、わらと手に取ってやってみました。...  [2025年9月5日up!]
26 縦割り班遊び(絵しりとり) 記事画像1 6年生が企画運営する縦割り班あそびを7月7日の鷹見っ子タイムに行いました。 班のみんなで、描いた絵を見ながら、続く絵を考えてかき...  [2025年7月8日up!]
25 着衣泳講習会 記事画像1 7月3日 5・6年生が、いざという時のための対応の仕方を日本水難学会の常田さんから学びました。 服を着たままだと浮きにくさ、泳ぎ...  [2025年7月8日up!]
24 プール開き(5・6年生) 記事画像1 6月16日、水泳の授業が始まりました。 高学年は、より速く、より長く泳ぐことができるよう、各自が目標に向かって取り組んでいます。   [2025年6月23日up!]
23 応急手当(5年生) 記事画像1 消防署の職員の方を招いて応急手当の講習会を行いました。 胸骨圧迫やAEDの使い方を5年生が学びました。  [2025年6月23日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。