5年生
活動のようす
96 | 9月1日(月)5年生 笑顔でスタート | ![]() |
5年生は、久しぶりの学校を楽しんでいました。授業中も笑顔がたくさん見られました。休み時間には、先生に夏休みの思い出を一生懸命... [2025年9月1日up!] |
95 | 8月20日(水)5年生 オンライン朝の会 | ![]() |
5年生もたくさん参加しました。今日が誕生日の担任の先生に向けて、メッセージプレートを作ってくれた子もいて、とっても和やかな雰... [2025年8月20日up!] |
94 | 7月18日(金)1・5年生 童っ子賞 | ![]() |
用事があって、みんなと一緒に表彰ができなかった子は別で表彰しました。とっても喜んでくれました。 [2025年7月18日up!] |
93 | 7月18日(金)5年生 童っ子賞の表彰 | ![]() |
5年生の「童っ子賞」は、主に野外学習で頑張ったことが表彰されました。誰かがやらなくてはいけない仕事を進んでやれる子が多く、感... [2025年7月18日up!] |
92 | 7月9日(水)5年生 「電動糸のこ切り」に挑戦 | ![]() |
5年生の図画工作科「ビー玉のぼうけん」の学習では、板を電動糸のこぎりで切り分け、その形からビー玉で遊べるものを作っています。... [2025年7月9日up!] |
91 | 7月4日(金)5年生 野外学習の振り返り | ![]() |
5年生が野外学習の振り返りをしていました。班で振り返りをした後に、全体で意見交流をしましたが、単に、楽しかった思い出やハプニ... [2025年7月4日up!] |
90 | 7月1日(火)5年生 おかえりなさい | ![]() |
5年生が学校に戻ってきました。黒板には6年生からのメッセージがいっぱい書かれており、野外学習の思い出が蘇ってきました。また、... [2025年7月1日up!] |
89 | 6月28日(土)5年生 野外学習(10) | ![]() |
楽しかった野外学習もとうとう帰る時間になってしまいました。行く前よりもずっと成長を感じた2日間になりました。退所式では、所員... [2025年6月28日up!] |
88 | 6月28日(土)5年生 野外学習(9) | ![]() |
先生からは、「さっきまで川で泳いでいた魚をこうして食べるということは、命をいただくことになるんだよ。命の重みを感じてください... [2025年6月28日up!] |
87 | 6月28日(土)5年生 野外学習(8) | ![]() |
いい匂いがしてきて、ようやく魚が焼き上がりました。とっても美味しそうです。 [2025年6月28日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。