4年生
活動のようす
| 50 | 10月22日 4年生 算数「面積」 | 長方形や正方形の面積の比べ方や表し方を理解し、求め方や公式を考えたり単位を適切に用いて表現したりする学習に取り組んでいます。 [2025年10月23日up!] | |
| 49 | 10月14日 前後期区切りの式 | 今週から後期に入ります。そこで、前後期区切りの式が開かれました。2・4・6年生の代表児童が、学習や行事、毎日の生活の中でがん... [2025年10月14日up!] | |
| 48 | 10月9日 教育実習 | 先月末から3週間の計画で、教育実習が行われています。本校には3名の実習生が来ていて、今日は教科の授業の実習が行われました。 [2025年10月10日up!] | |
| 47 | 10月9日 ハッピーアワー | 2時間目の後の長い休み時間に、6年生の企画・運営で、異なる学年と交流をするハッピーアワーを開催しました。今日は天気もよく、運... [2025年10月10日up!] | |
| 46 | 10月4日 <育友会>美化活動・親子レク・常任理事会 | 育友会主催の美化活動が開催されました。運動会に向けて、グランドの除草が行われました。 美化活動の後には、さくら本部のご協力も得... [2025年10月7日up!] | |
| 45 | 10月1日 4年生 学級活動「よりよいクラスをつくるために」 | 後期を迎えます。 学級活動の時間に、これまでの生活をふり返り、前回のめあてがどれくらい達成できたか、もっとよりよいクラスにする... [2025年10月2日up!] | |
| 44 | 10月1日 4年生 国語「一つの花」 | 「一つの花」という物語を読んでいます。物語の中のだいじな言葉に着目し、「一つの花」という題名の意味について考えたことを伝え合... [2025年10月2日up!] | |
| 43 | 9月22日 避難訓練 「地震」 | 休み時間に大きな地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。そのときにいる場所に応じて、机の下に入ったり、しゃがんでカ... [2025年9月24日up!] | |
| 42 | 9月22日 学年対抗草抜き大会 | 夏休みを経て、運動場に草がたくさん生えています。運動会に向けて、4・5・6年生で運動場の整備をしようと「学年対抗草抜き大会」... [2025年9月24日up!] | |
| 41 | 9月19日 4年生 理科「雨水のゆくえ」 | 地上に降った雨水の流れやしみ込み方、行方に着目して、それらと地面の傾きや土の粒の大きさ、水の状態変化とを関係付ける学習に取り... [2025年9月24日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
