豊田市立伊保小学校

4年生

活動のようす

82 新しい掃除の役割分担をしたよ 記事画像1 伊保小学校の縦割り班活動をフレンド班活動と言います。フレンド班でフレンド遊びを毎月行って、学年を超えて仲を深めています。フレ...  [2025年11月5日up!]
81 ことの体験をしたよ(4年生) 記事画像1 4年生の音楽では、日本の伝統的な楽器や音楽について学習します。 11/4の授業では、地域の琴の講師5人をお招きして、琴の弾き方を教...  [2025年11月4日up!]
80 読書感想画の完成目指して(4年生) 記事画像1 4年生の図工では読書感想画に取り組んでいます。 10/31の授業では、「どなたでもどうぞ」の読書感想画の仕上げに入っていました。背...  [2025年10月31日up!]
79 こおりおにをしたよ(2〜6年生) 記事画像1 特別支援学級の体育では、こおりおにを楽しみました。児童は逃げながらジグザグに走ったり、急に方向を変えたりしました。おにはそれ...  [2025年10月31日up!]
78 クラブ活動を楽しんだよ 記事画像1 10/27に4〜6年生はクラブ活動に参加しました。 いCTクラブでは、みんなに伝えたいことをプレゼンテーションソフトを使ってまと...  [2025年10月29日up!]
77 水の流れ方を調べたよ(4年生) 記事画像1 4年生の理科では、「雨水のゆくえ」を学習しています。 10/24の学習では、運動場に出て、色水が入ったボトルを地面に置き、傾斜のあ...  [2025年10月29日up!]
76 かんたんな解き方を考えたよ(4年生) 記事画像1 4年生の算数では、「式と計算の順じょ」を学習しています。 10/22の学習では、230+180+120という計算式を、どの順番で計算すると簡単...  [2025年10月23日up!]
75 伊保っ子体育フェスタがんばったよ5 記事画像1 最後の種目は、全校児童でのおいでんおどりでした。 おいでんおどりは、9月に地域の高校ダンス部OGからダンス指導を受け、高学年児童...  [2025年10月22日up!]
74 伊保っ子体育フェスタがんばったよ4 記事画像1 縦割り種目2つ目は、大玉運び転がしでした。 児童は6〜7人でチームを組み、大玉を持ち上げて運んだり、転がしてジグザグに進ん...  [2025年10月22日up!]
73 伊保っ子体育フェスタがんばったよ3 記事画像1 縦割り種目の一つ目は、リズムダンス玉入れでした。 児童はまず、ジャンボリーミッキーを踊り、笛の合図で玉入れをしました。低学年...  [2025年10月20日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。