3年生

活動のようす

75 9月4日(木)3年生 朝の会の対話 記事画像1 3年生の朝の会の対話の時間に、夏休み中に練習をしてできるようになったことを話す子がいました。みんなの前で披露したのは、「ディ...  [2025年9月4日up!]
74 9月2日(火)3年生 水泳の授業に出発 記事画像1 スイミングスクールを活用した水泳の授業が再開しました。どの学級も年間5回の授業を計画しているため、7月で水泳の授業が終わった...  [2025年9月2日up!]
73 9月1日(月)3年生 掃除を頑張りました 記事画像1 掃除の時間になりました。床拭きをする子の雑巾は真っ黒。40日間、子どもたちはいませんでしたが、ほこりはいっぱい集まってきたよう...  [2025年9月1日up!]
72 8月20日(水)3年生 オンライン朝の会 記事画像1 3年生は、担任の先生たちの夏休みについて盛り上がっていました。夏休み前に理科で昆虫のことを勉強したので、夏休みにカブトムシや...  [2025年8月20日up!]
71 7月18日(金)3年生 ウインドカーの制作 記事画像1 3年生の理科「風やゴムのはたらき」の学習として「ウインドカー」を作りました。大型扇風機を使って風の力を体験し、実際に風の力で...  [2025年7月18日up!]
70 7月17日(木)3年生 童っ子賞の表彰 記事画像1 3年生は、校外学習に出かけた際に進んでごみ拾いをしてくれた子やトイレの掃除道具が片付けられていないのを見つけた時に代わりにや...  [2025年7月17日up!]
69 7月11日(金)3年生 わらべちゃん 記事画像1 今日の「わらべちゃん」は、3年生がおいでんポップの曲に合わせて踊りを披露しました。集まった子どもたちは、始まる前から「いっし...  [2025年7月11日up!]
68 7月10日(木)3年生 研究授業 記事画像1 3年生の総合的な学習の時間に研究授業がありました。テーマは「このまちは暮らしやすいのか」です。「美術館や博物館など、たくさん...  [2025年7月11日up!]
67 7月10日(木)3年生 福祉を学ぶ会 記事画像1 3年生が日本介護サービスの方々をお招きし、「福祉を学ぶ会」を行いました。 まちたんけんの後に日本介護サービスさんに興味をもった...  [2025年7月10日up!]
66 7月9日(水)民生委員さんとの懇談会がありました 記事画像1 今日は、学区の民生委員の方々が来校され、子どもたちの様子を見ていかれました。校内参観では、出会った3年生たちが元気よく挨拶を...  [2025年7月9日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。