2年生
活動のようす
| 50 | 10月28日 2年生 算数「かけ算(1)」 | 2年生の算数では、かけ算・九九の学習が進んでいます。この日は、絵を見て「1つ分の数のいくつ分か」に着目し、掛け算の式を考えた... [2025年10月29日up!] | |
| 49 | 10月22日 2年生 国語「ビーバーの大工事」 | 説明文「ビーバーの大工事」を読んで、分かったことや考えたこと「ビーバーの秘密」を伝え合う学習に取り組んでいます。 [2025年10月22日up!] | |
| 48 | 10月15日 2年生 算数「かけ算(1)」 | 2年生の算数では、かけ算・九九の学習が始まっています。かけ算の意味や式について理解し、式にかいたり、かける数が1増えたときの... [2025年10月21日up!] | |
| 47 | 10月15日 2年生 和太鼓体験 | 豊田市文化振興財団にご協力いただき、早川流やぐら太鼓保存会の皆様を講師に迎え、和太鼓の体験学習を行いました。学習後に、ある子... [2025年10月20日up!] | |
| 46 | 10月14日 前後期区切りの式 | 今週から後期に入ります。そこで、前後期区切りの式が開かれました。2・4・6年生の代表児童が、学習や行事、毎日の生活の中でがん... [2025年10月14日up!] | |
| 45 | 10月9日 ハッピーアワー | 2時間目の後の長い休み時間に、6年生の企画・運営で、異なる学年と交流をするハッピーアワーを開催しました。今日は天気もよく、運... [2025年10月10日up!] | |
| 44 | 10月6・8日 2年生 生活科「わたしの町はっけん」 | 地域を探検する活動を通して、地域の様子を知り、自分たちの住んでいる地域に親しみをもち、さらに詳しく調べる活動に取り組んでいま... [2025年10月9日up!] | |
| 43 | 10月4日 <育友会>美化活動・親子レク・常任理事会 | 育友会主催の美化活動が開催されました。運動会に向けて、グランドの除草が行われました。 美化活動の後には、さくら本部のご協力も得... [2025年10月7日up!] | |
| 42 | 10月2日 2・1年生 おもちゃあそび交流会 | 2年生は、生活科「楽しさ ひろがれ わたしの おもちゃ」で、身近にあるものを使って動くおもちゃを作り、改良することを通して、おも... [2025年10月3日up!] | |
| 41 | 9月22日 避難訓練 「地震」 | 休み時間に大きな地震が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。そのときにいる場所に応じて、机の下に入ったり、しゃがんでカ... [2025年9月24日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
