2年生

活動のようす

22 4月17日(木)2年生 春をたくさん見つけました 記事画像1 2年生の生活科「春はっけん」の学習では、みんなで校庭を歩き回って春をたくさん見つけました。 「長放課も童子山タイムも汗をかいた...  [2025年4月18日up!]
21 4月17日(木)元気いっぱい童子山タイム 記事画像1 今日の最高気温は25度の予報が出ています。給食の後の童子山タイムには、運動場に出て元気に遊ぶ子がたくさんいました。思い切り体を...  [2025年4月17日up!]
20 4月15日(火)2年生 かっこよい姿で写真撮影 記事画像1 2年生の学級写真撮影の様子です。素早く整列したり、子どもたちから進んで写真屋さんに挨拶をしたり、立派な姿がたくさんみられて、...  [2025年4月15日up!]
19 4月14日(月)初めての避難訓練(2) 記事画像1 運動場に避難するときには、どの子も落ち着いて行動ができました。 全校で集まった後には、普段から気を付けていることが命を守る行動...  [2025年4月14日up!]
18 4月14日(月)初めての避難訓練(1) 記事画像1 3時間目に、地震から火災が発生した設定で、今年度初めての避難訓練を行いました。 1年生にとっては小学校で初めての避難訓練になる...  [2025年4月14日up!]
17 4月11日(金)童子山タイムの様子 記事画像1 今日は暑くもなく寒くもなく、外遊びにぴったりの曇り空です。童子山タイムには、たくさんの子が運動場で遊んでいました。先生も、ゼ...  [2025年4月11日up!]
16 4月11日(金)2年生 給食の準備が早いです 記事画像1 2年生の教室でも、給食のルールを確認してから給食の準備が始まりました。さすが2年生は、細かいルールもわかっているので、準備が...  [2025年4月11日up!]
15 4月10日(木)朝から元気な子どもたち 記事画像1 今日も朝から元気に子どもたちが登校してきました。昨年度までの習慣で「下駄箱の場所を間違えちゃった!」と笑っている子や「私の担...  [2025年4月10日up!]
14 4月9日(水)第一回通学団会 記事画像1 3時間目は通学団会です。お世話係が1年生を迎えに行き、迷子のないように通学団会の教室に案内をしていました。通学団会が始まると...  [2025年4月9日up!]
13 4月9日(水)山あす1階・2・5年生 学級の様子 記事画像1 学校中のあちこちで、先生たちが子どもたちを褒めています。どの子もとても頑張っていて、感心させられることがたくさんあります。こ...  [2025年4月9日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。