2年生
活動のようす
| 103 | 10月25日(土)赤白対抗リレー | 最後の種目は赤白リレーです。ここまで得点にほとんど差がなく、このリレーの勝敗に注目が集まっていました。どの子も素晴らしい走り... [2025年10月25日up!] | |
| 102 | 10月25日(土)1・2年生 チェッコリ玉入れ(2) | チェッコリ玉入れのときには、他学年のみんなも一緒に踊って、1・2年生を応援しました。会場が盛り上がりました。 [2025年10月25日up!] | |
| 101 | 10月25日(土)1・2年生 チェッコリ玉入れ(1) | 1・2年生の競遊「ハロ!でなかよし チェッコリ玉入れ」が始まりました。毎年、全校児童が楽しみにしている競技です。みんなの声援... [2025年10月25日up!] | |
| 100 | 10月25日(土)1・2年生 徒競走 | 1年生にとっては、初めての運動会です。緊張した表情の子もいますが、最後まで走り抜きました。 2年生は、昨年度より力強い走りを見... [2025年10月25日up!] | |
| 99 | 10月22日(水)2年生 道徳で礼儀について考える | 2年生の道徳の授業では、「ねえ、聞いて」というお話を聞いて、礼儀について考えました。先生とお友達が主人公になりきってお話を読... [2025年10月22日up!] | |
| 98 | 10月21日(火)1・2年生 全校ダンスの練習 | 1・2年生は、運動会に向けてハロダンスの練習を毎日頑張っています。歌詞も覚えてきて、大きな声で歌いながら踊れるようになってき... [2025年10月21日up!] | |
| 97 | 10月14日(火)2年生 楽しいかけ算の学習 | 2年生の算数科では、先週からかけ算の学習が始まりました。子どもたちは、かけ算に興味津々。先週学習した5の段の秘密は、「時計と... [2025年10月14日up!] | |
| 96 | 10月8日(水)2年生 童っ子賞 | 今日は2年生の童っ子賞の表彰がありました。休み時間や掃除の後にみんなで使った道具を自主的に片付けてくれた子や学級対話で充実し... [2025年10月8日up!] | |
| 95 | 10月8日(水)1・2年生 運動会練習 | 運動場で、低学年が競遊の練習をしていました。毎年、低学年の競遊は可愛い踊りもあって、学校中が楽しみにしている種目です。 今日は... [2025年10月8日up!] | |
| 94 | 10月1日(水)2年生 算数の様子 | 2年生の算数科の学習では、まとめて考える計算について学習していました。どのクラスも集中して取り組んでいて、子どもたちの成長を... [2025年10月1日up!] |
学年だより
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
