2年生
活動のようす
| 58 | 2年生 技術 | 2年生の技術では、電気の事故をなくすために必要な知識を学んでいます。テスターを使ったグループでの実技を通して、体験的に学習し... [2025年11月13日up!] | |
| 57 | 2年生 理科 | 2年生の理科では、気象要素と天気の変化との関係について学んでいます。気圧や温度と空気の体積との関係について、実験や映像資料を... [2025年11月12日up!] | |
| 56 | 2年生 体育 | 体育の授業でハードル走の学習が始まりました。3歩でハードルを跳び越えられるように1、2、3とリズムをとりながら、練習する生徒の姿... [2025年11月11日up!] | |
| 55 | 2年生 体育 | 2年生は、体育科の授業でバドミントンに取り組んでいます。タイマーの合図で対戦相手や得点係をかえ、目一杯活動していました。体育... [2025年11月6日up!] | |
| 54 | 応急手当講習 | 2年生が保健体育科の授業で学んだ応急手当について実践的に学ぶ講習会に参加しました。講師の方から胸骨圧迫の方法やAEDの使い方を教... [2025年10月31日up!] | |
| 53 | 2年生家庭科 | 調理実習で、ミネストローネとポテトサラダを作りました。野菜がたっぷりです。どの班も、協力して手際よく調理していました。 [2025年10月29日up!] | |
| 52 | 2年生 家庭科 | 2年生の家庭科では、栄養バランスの取れた献立について学んでいます。実際に自分で作った献立を紹介し合い、参考にしたい良さを見つ... [2025年10月22日up!] | |
| 51 | 2年生 数学 | 2年生の数学科では、一次関数の利用について学んでいます。 グラフから読み取った内容をグループで共有し、根拠を示しながら 考え... [2025年10月21日up!] | |
| 50 | 2年生 国語科 | 総合的な学習で学んだ内容を生かし、考えを広げたり深めたりするために話し合う力を身に付ける学習に取り組んでいます。多様な意見に... [2025年10月17日up!] | |
| 49 | 薬物乱用防止教室 | 2年生は、保健体育科の学習内容について理解を深めるために、薬物乱用防止教室に参加しました。愛知県警と豊田警察署から来ていただ... [2025年10月1日up!] |
学年だより
配布文書はありません。
活動の記録(非公開)
活動の記録(非公開)活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。
