豊田市立朝日丘中学校

2年生

活動のようす

243 9/2(火)授業の様子5 記事画像1 28学級の理科です。光合成は葉の細胞のどこ行われているかを明らかにするために、オオカナダモの観察をしています。  [2025年9月2日up!]
242 9/2(火)授業の様子4 記事画像1 27学級の理科です。光合成は葉の細胞のどこ行われているかを明らかにするために、オオカナダモの観察をしています。  [2025年9月2日up!]
241 9/1(月)授業の様子2 記事画像1 2年生です。職場体験活動に向けて、事業所ごとに分かれ、事前訪問の確認をしています。写真は、教育関係の事業所の生徒です。  [2025年9月1日up!]
240 8/21(木)1・2年生出校日7 記事画像1 仲間と久しぶりの再会です。グループでゲームをしたり、期末テストの予定を考えたりしています。写真は上から27・28学級です。  [2025年8月21日up!]
239 8/21(木)1・2年生出校日6 記事画像1 仲間と久しぶりの再会です。グループでゲームをしたり、期末テストの予定を考えたりしています。写真は上から24・25・26学級です。  [2025年8月21日up!]
238 8/21(木)1・2年生出校日5 記事画像1 仲間と久しぶりの再会です。グループでゲームをしたり、期末テストの予定を考えたりしています。写真は上から21・22・23学級です。  [2025年8月21日up!]
237 7/18(金)学年集会4 記事画像1 2年生の学年集会です。夏休みの生活についての話を聞いたり、ABテストの満点者の表彰を行ったりしました。表彰の代表者からは、どのよ...  [2025年7月18日up!]
236 7/15(火)授業の様子10 記事画像1 27学級の技術です。育ててきたトマトがたっぷりです。他の野菜も炒め始めました。  [2025年7月15日up!]
235 7/15(火)授業の様子9 記事画像1 27学級の技術です。プロに包丁の使い方を教えてもらい、調理開始です。  [2025年7月15日up!]
234 7/15(火)授業の様子8 記事画像1 27学級の技術です。豊田市のフランス料理店「レクラ・ド・リール」のシェフ(朝日丘中出身)と、トマト作りで協力していただいている...  [2025年7月15日up!]

学年だより

学びのとびら

2年生 学びのとびら