豊田市立西保見小学校

1年生

活動のようす

32 授業の様子【1年生】から(7月11日) 記事画像1 国語科の「おおきなかぶ」では、自分たちで音読をしながら合同で劇をしました。  [2025年7月14日up!]
31 授業の様子【1年生】から(7月14日) 記事画像1  1年生の図工の授業の様子です。先週、完成した作品の題名や気に入っているところをグループで伝え合いました。  [2025年7月14日up!]
30 授業の様子【1年生】から(7月10日) 記事画像1  1年生の国語の授業の様子です。「おおきなかぶ」のお話を学習しています。みんなで読む練習をしたり、役を決めて劇の練習をしたり...  [2025年7月10日up!]
29 授業の様子【1年生】から(7月7日) 記事画像1  1年生の図工の授業の様子です。折り紙を破ってできた形から作品を作りました。色鉛筆やクレヨンも活用して、個性あふれる作品がで...  [2025年7月7日up!]
28 授業の様子【1年生】から(7月3日) 記事画像1  1年生の音楽の授業の様子です。「うみ」を学習しています。三拍子の流れを感じられるように、ブルーシートで波を表現したり、体で...  [2025年7月3日up!]
27 シャボン玉で遊ぼう【1年生】(7月1日) 記事画像1 うちわやストロー、ハンガーを使ってシャボン玉をしました。  [2025年7月3日up!]
26 七夕飾り【1年生】(7月1日) 記事画像1  1年生の七夕飾りづくりの様子です。短冊に願いを書くとともに、一人一人が飾りを考えて作って飾りつけました。  [2025年7月1日up!]
25 授業の様子【1年生】から 6月26日(木) 記事画像1 音楽は、音楽室で学習しています。カタツムリやハチになって歌いました。  [2025年6月30日up!]
24 授業の様子【1年生】から(6月23日) 記事画像1  1年生の音楽の授業の様子です。リズムに合わせて言葉を言って手もたたきました。みんな、上手にリズムにのっていました。  [2025年6月24日up!]
23 授業の様子【1年生】から(6月17日) 記事画像1  1年生が生活科の授業で虫探しをしました。バッタを見つけ、教室で一人ずつ観察しました。  [2025年6月17日up!]

学年だより

活動の記録(非公開)

活動の記録(非公開)

活動の記録は一般公開されていません。閲覧するにはID、パスワードが必要となります。