新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

5年生 エプロンづくり(1組 12月20日)

型紙に沿って布を断ち、縫う場所を三つ折りにしていきます。次はアイロンをかけて、まち針を打って…。ミシンで縫う前にやることはたくさんありますが、慎重に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハローウッズ散策(1年 6年 12月20日)

冬らしい寒さですが、穏やかな天気の今日、1年生が6年生と一緒にハローウッズを散策しました。お兄さんお姉さんたちと一緒に、落ち葉でふかふかの道を歩きます。みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(12月19日)

4年生は、どの教室も「がい数」の学習に取り組んでいます。「けた数」「以上、以下」「未満」「四捨五入」など、普段使わない言葉もたくさん出てきて、なかなか大変ですが、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 「なかよし」の演奏(12月18日)

正しい指遣いで鍵盤ハーモニカで演奏できるように練習中です。「ファ」の音を薬指で鳴らすのがなかなか難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 大根の収穫(2組 12月18日)

秋に種まきした大根が大きく成長しました。今日は収穫の日。それぞれ大切に持って帰ります。家で、どんな料理に変身するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 防災ワーク(12月15日)

「戻らない 津波は何度もやってくる」「見ておこう 避難経路と避難場所」防災学習かるたを使って、もしもの時の行動力と防災力を高めました。防災も、かるた取りも真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 防災ワーク(12月15日)

4年生はキッチンペーパーでマスクを、ビニール袋で雨がっぱを作りました。これで雨の日も安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 防災ワーク (12月15日)

「防災とは、危ない時に自分で自分の身体を守ることだよ」先生の話を聞いた後、2年生は新聞紙で、スリッパやお皿、コップを作りました。ちょっと難しかったですが、頑張って作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 キリマンジャロの合奏(2組 12月14日)

鍵盤ハーモニカ、リコーダー、アンサンブルオルガン、大太鼓、木琴…。たくさんの楽器を使って「キリマンジャロ」を練習中です。テンポも速く、所々に休符も入るので、正確にリズムをとるのはなかなか大変ですが、指揮者を見て頑張って演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 劇をしよう(スキップ教室 12月14日)

「おおきなかぶ」を劇にしようと練習しています。「ナレーション」「おじいさん」、そして「カブ」など役は色々あります。みんなやる気満々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おとうとねずみチロ(12月14日)

おばあちゃんから手紙が届きました。手紙を読んだお兄ちゃんたちの話を聞いて、チロがどんな気持ちになったのかを考えました。みんな、チロになりきって想像しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学校保健集会(12月13日)

講師の方をお招きして、ケータイ•スマホ安全教室を行いました。文字だけのコミュニケーションは誤解が生まれやすいことや、これくらいなら…と思っていたことが、大きなトラブルにつながることもあると知りました。そして、トラブルになったときには自分だけではなく、家族、友だち、学校まで巻き込むことがあるという事を学びました。
自分を守るためには、使い方のルールを家の人と決めることが大切です。考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 クリスマスリースづくり(12月13日)

クリスマスリースを作りました。材料は、講師の星先生が1年かけて準備して下さいました。みんな、それぞれ材料を選んで、針金やグルーガンで取り付けていきます。とっても素敵なリースができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習のまとめ(ほこり教室 12月13日)

ほこり教室ではテストに取り組んでいました。時間いっぱいまで、見直しをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ハガキを書こう(のぞみ教室 12月13日)

年賀状を使って、ハガキの宛名の書き方や、年始のあいさつについて勉強しています。いつも使っているプリントやノートより、だいぶサイズが小さいです。間違えないように、ていねいに書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ふるさとの食を伝えよう(こころ教室 12月13日)

地域に伝わる料理や特産品について学習しています。今日は図書室で、本や学習用タブレットを使って、自分の国のおすすめ料理を調べています。どんな料理が出てくるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 伊保小との交流(12月12日)

伊保小との交流、2回目となる今日は最初から和気あいあいで楽しい雰囲気です。
 まずは校内を回りながらクイズに答えます。「西保見小の6年生のうち、日本人は何人でしょう」「6年生の国籍は何種類あるでしょう」という西保見小学校ならではの問題が出されていました。
 グループに分かれてゲームも楽しみます。最後は全員で花道を作ってお見送り。次に中学校で会うのが待ち遠しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 お面づくり(12月12日)

どんな作品にするのか、デザインから考えて取り組んでいるお面づくり。今日は色を塗りました。少しずつ、完成に近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学(12月11日)

来年度からクラブが始まる3年生。どんなことをしているのか、今日は見学にまわりました。ダンス、折紙、ハンドベル等たくさんのクラブがあります。入ってみたいところはあったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢の教室 後半(1組 12月8日)

 後半は教室で、森岡先生が夢を叶えるまで、どのように過ごしてきたのかを聞きました。ペルー出身の森岡先生が日本代表になるまで、いろいろな苦労もあったようです。それでも諦めないこと、一人ではないこと、目標に向かって頑張ることの大切さを教えてくださいました。5年生も、自分の夢をプリントに書き出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針