新年度が始まりました。生活リズムを整えて、元気に登校しましょう。

2年生 自分発見ブック(2組 3月1日)

生活科で今までの振り返りと、どんな3年生になりたいのか考えています。写真はブックに使用する自分の似顔絵です。2組の誰の似顔絵でしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国のことを紹介しよう(3月1日)

調べたことについて話す順番を決め、画用紙に原稿を貼っていきます。もっと詳しく調べようと、学習用タブレットで資料を探している子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 パラリンピックについて知ろう(3月1日)

説明文から、パラリンピックとはどんなイベントなのか、何を目指しているのか読み取っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 ことばのきまりの学習(3月1日)

3年生で学習した漢字を、部首ごとに書き出しています。たくさんの「へん」や「つくり」があるので、なかなか大変です。

画像1 画像1
画像2 画像2

345組 お別れ会(2月29日)

卒業する6年生と転校してしまう友達のお別れ会をしました。6年生からは「優しい高学年になってね」転校する友達からは「また会えるよ」「いっぱい遊んでくれてありがとう」ということばがありました。ダンスあり、みんなで楽しむ宝探しありと盛りだくさん。とても温かな雰囲気の、素敵な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 ダンス発表会(2組 2月29日)

体育の時間に練習をしてきた、ダンスの発表会を行いました。チームごとのリズミカルな踊り、全員での元気一杯のダンスと見応えある発表でした。みんなとても楽しそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数(2月28日)

それぞれの教室で、プリントに取り組んだり自分の意見を発表したり、互いに教え合ったりしながら個々の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かみざらコロコロ(2月27日)

転がる仕組みをいかして、楽しく遊べるおもちゃをつくります。まずは、車輪台紙を飾っていきます。折紙やモールを使って、リボンやハート、犬猫、魚や車などを作って台紙に貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 教室をきれいに(1組 2月22日)

みんなで床磨きです。広くて大変ですが、磨いたところはとてもきれいになっています。教室をぴかぴかにするため、全力で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 自分の学習を進めよう(2月22日)

それぞれの教室で、自分の課題に取り組んでいます。みんなとても真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「6年生を送る会」準備中(2月22日)

28日に行われる「6年生を送る会」 6年生に楽しんでもらえるように、5年生が企画して準備を進めています。今日は体育館での進行練習です。当日を楽しみに待ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 どんぐりの植樹(2月21日)

4月に開館する博物館に、どんぐりの植樹に行きました。4年生の時から3年間かけて育てた、大切などんぐりの苗木。しっかりと根付くように、深く穴を掘って苗木を入れていきます。大きく育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

345組 ハンドベースボール(2月20日)

体育の時間にハンドベースボールを行っています。大谷選手から贈られたグローブも使っています。守備が上手になった気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 事故や事件を防ぐために(2月19日)

社会科の授業です。みんなの暮らしを守るために、警察がどんな仕事をしているのかを学びました。また、交通ルールを守ることの大切さも確認しました。最後は学習用タブレットを使って復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 むかしあそび(2月19日)

だるまおとし、お手玉、こま、けん玉を使って遊びました。遊んでいるうちに、どんどん上手にできるようになっています。みんな夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エプロンづくり頑張っています(1組 2月16日)

休み時間を使ってエプロンづくりを頑張っている子がたくさんいます。完成までもうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 原爆ドームはなぜ残されたのか(2月16日)

こちらの教室では、原爆について勉強しています。教科書や資料集の写真を見て、どのような影響があったのかを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 第一次世界大戦の影響(2月16日)

第一次世界大戦後、どのように生活が変わったのかを学習しています。この頃始まった普通選挙については、映像を見て理解を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1000をこえる数(2月15日)

大きな数を、100や1000のかたまりを使って表しています。良い姿勢で手をあげたり、前に出て意見を発表したり、みんなとても集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 漢字の学習(2月15日)

2年生になってたくさんの漢字を勉強しました。「開く」「空く」等、同じ読み方でも意味の違う漢字もあります。どんな時にどの字を使うと良いのか、考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 引継ぎ式 通学班会

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

災害時の対応

いじめ防止基本方針