教室に扇風機がつきます。
★夏の暑さ対策として、各教室に扇風機がつきます。昨年の夏もたいへんな暑さでした。これで、学習環境も少し改善されると思います。
【校長日記】 2012-03-30 14:36 up!
職員室前の花壇が充実!
★杉山さんの奥様が、春休みも水やりをしてみえます。本当にありがたいことです。
【校長日記】 2012-03-30 14:32 up!
学級表示が新しくなりました。
★平成24年度は、6学級でスタートです。複式が解消されて、単式でスタートです。また、新たな西広瀬小学校のスタートです。
【校長日記】 2012-03-30 14:25 up!
今日の桜は・・・
【校長日記】 2012-03-30 14:21 up!
春休みにも 坂道の清掃をしていただいています。
★杉山さんに、春休みも掃除をしていただいています。今日の新聞発表で都田教頭先生と谷口先生が異動になりました。たいへん残念ですが、また、新たな教頭先生が校門の坂道の整備を担当されます。
★西広瀬小学校の伝統が引き継がれていきます。
【校長日記】 2012-03-30 14:18 up!
うさぎ お腹 ぺこぺこでした
【校長日記】 2012-03-28 10:46 up!
本校の桜情報
★正門の桜のつぼみは、まだかたそうです。入学式に合わせて満開になってくれることを期待しています。
【校長日記】 2012-03-28 10:44 up!
水質調査が続きます。
★春休みにも子どもたちは、水質調査を続けます。当然、ヘルメット着用で登校です。
【校長日記】 2012-03-28 10:37 up!
春休みにも校内整備が進みます。
★杉山さんに除草をしていただきました。春休みも学校の整備が進みます。有難いことです。
【校長日記】 2012-03-28 10:25 up!
1か年皆勤賞 立派です。
★一年間、休まずに登校することができました。大変すばらしいことです。
【校長日記】 2012-03-23 10:21 up!
本年度の締めくくり その4
【校長日記】 2012-03-23 10:18 up!
本年度の締めくくり その3
【校長日記】 2012-03-23 10:15 up!
本年度の締めくくり その2
★各学年の代表が立派に1年の反省を述べることができました。
【校長日記】 2012-03-23 10:13 up!
本年度の締めくくり
★平成23年度 修了式を行いました。
1年の締めくくりとして厳粛な式となりました。
【校長日記】 2012-03-23 10:11 up!
西広瀬小を支える方々
★毎日、正門の坂を清掃していただいたり、見守りとして付き添っていただいたりと西広瀬小を支えていただいています。保護者の方や地域の方にご協力をいただき感謝いたします。
【校長日記】 2012-03-23 08:12 up!
教頭先生 サッカー 大好き
★職員室に子どもたちが「教頭先生 サッカーやろう!」と呼びにきます。子どもたちは、教頭先生とサッカーするのが大好きです。
【校長日記】 2012-03-22 15:01 up!
5年生 プレゼント
★みたらし団子のプレゼントがありました。おいしかった!
【校長日記】 2012-03-22 14:36 up!
燃料庫の屋根 取替え
★燃料庫の屋根、といを取り替えます。いろいろな箇所の整備が進みます。環境は人をつくります。整った環境の中で子どもたちはまっすぐに進みます。
【校長日記】 2012-03-22 14:33 up!
1・2年ほうか それぞれに
【校長日記】 2012-03-22 14:09 up!
2年生 お楽しみ会
★明日で、23年度も修了です。一年で大きく成長しました。今日は、2年生が運動場でお楽しみ会を開きました。一年間がんばったご褒美です。みんな楽しんでいました。
【校長日記】 2012-03-22 14:07 up!