まだまだ寒い日が続いています。換気・湿度・適温に注意し、病気にかからない環境づくりに心がけています
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
プチボラみやま隊(地域学校共働本部)
最新の更新
子どもを迎えるために トイレ清掃2
子どもを迎えるために トイレ清掃1
ノロウィルス対策研修
夏の教員研修3
緑のカーテン
夏の教員研修2
夏休み みんなで勉強会
共働本部による夏休み講座2 カバードクロス
夏の教員研修
アルミ缶回収
共働本部による夏休み講座
共働本部によるプログラミング学習会
6年生 ミュージカルを鑑賞しました
野菜ができたよ
夏季個別懇談会
過去の記事
8月
7月
6月
4月
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
なかよし集会3
この日のために6年生は話し合いを繰り返し、準備やリハーサルを繰り返してきました。6年生の企画したゲームは楽しいものばかり。自己紹介ゲームやじゃんけんきしゃぽっぽ、椅子取り、フルーツバスケット、ハンカチ落とし、宝探しなど、いろんなゲームを工夫して行うことができました。6年生にとって、はじめての企画でしたが、「みんなに楽しかったと言ってもらえて嬉しかった」と感想を述べている子がたくさんいました。
この1年、たのしくなかよし班活動が続いていくことを期待しています。
なかよし集会2
班名簿をつくり終えた後、みんなでゲームをして、仲を深めました。6年生の企画したゲームは楽しいものばかり。自己紹介ゲームやじゃんけんきしゃぽっぽ、椅子取り、フルーツバスケット、ハンカチ落とし、宝探しなど、いろんなゲームを工夫して行うことができました。6年生にとって、はじめての企画でしたが、「みんなに楽しかったと言ってもらえて嬉しかった」と感想を述べている子がたくさんいました。
なかよし集会
本年度第1回目のなかよし集会を行いました。新しくなった1年生から6年生までのなかよし班で活動しました。今日の活動のために、6年生が事前に企画を考え、準備してくれていました。最初に、顔合わせ。新しく入った1年生に歓迎の心をこめて、お手製のメダルを贈りました。その後、輪になってみんなで班名簿を作成しました。今年一年よろしくお願いします。
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
9/2
夏休み明け集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長からのたより
不審者対応
通学路の安全
学校だより
「美山の子」6号
「美山の子」5号
「美山の子」4号
「美山の子」3号
「美山の子」1号
学年通信
1年学年通信「はじめのいっぽ」12号
2年学年通信「ピース」7号
5年学年通信「スクラム」4号
4年学年通信「ハーモニー」5号
4年学年通信「ハーモニー」4号
3年学年通信「TRY」
2年学年通信「ピース」6号
1年学年通信「はじめのいっぽ」11号
1年学年通信「はじめのいっぽ」10号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」4号
5年学年通信「スクラム」3号
1年学年通信「はじめのいっぽ」7号
1年学年通信「はじめのいっぽ」6号
6年学年通信「Hop Step Jump!」3号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」3号
6年学年通信「Hop Step Jump!」2号
4年学年通信「ハーモニー」3号
3年学年通信「TRY」3号
2年学年通信「ピース」5号
1年学年通信「はじめのいっぽ」5号
7・8・9・10・11・12通信「しゃぼん玉」2号
2年学年通信「ピース」4号
1年学年通信「はじめのいっぽ」4号
4年学年通信「ハーモニー」2号
3年学年通信「TRY」2号
2年学年通信「ピース」3号
2年学年通信「ピース」2号
1年学年通信「はじめのいっぽ」3号
1年学年通信「はじめのいっぽ」2号
6年学年通信「Hop Step Jump!」1号
5年学年通信「スクラム」1号
4年学年通信「ハーモニー」1号
3年学年通信「TRY」1号
2年学年通信「ピース」1号
1年学年通信「はじめのいっぽ」1号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」1号
保健だより
のびっこ 3号
のびっこ 2号
のびっこ 1号
PTA
育友会だより2号
育友会だより1号
その他
夏休みに向けての知事からのメッセージ
プチボラみやま隊(地域学校共働本部)
プチボラみやま隊だより4号
プチボラみやま隊だより3号
ブチボラみやま隊だより2号
プチボラみやま隊だより1号