美山っ子は、毎日元気いっぱいがんばっています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
特色ある学校づくり推進事業
学校の特色ある活動
校長室から
学校行事
活動の記録(非公開)
各学年から
特別活動
PTA活動
緊急情報
プチボラみやま隊(地域学校共働本部)
最新の更新
キャンプ説明会
久しぶりに晴れました!
卒業アルバム作り
4年生 総合的な学習
第2回なかよし活動3
第2回 なかよし活動2
第2回 なかよし活動
第2回 クラブ活動
第2回クラブ活動
保健委員会の発表
ラグビーワールドカップフレンドシップ事業〜折り鶴作り〜
七夕祭り
奉仕作業、ありがとうございました
楽しくプログラミングしています
5年生 水田の観察・草取り
過去の記事
7月
6月
4月
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
4年生 総合的な学習
4年生は総合的な学習で「環境学習」に取り組んでいます。
12日(金)はアイシン精機から4名の講師をお迎えして「水の大切さ」の学習を行いました。私たちが当たり前に飲んでいたり使っていたりする水。しかし、国によっては安全な水を得ることができなかったり、水を得るためにとても苦労していたりしています。水のせいで病気になってしまうこともあります。講師の先生からそんな話を聞きながら、水の大切さを知り、水を大切にするためにも食べ物や廃棄物、無駄なことをなくすこと。必要な分だけを使い切ること。地球に優しい活動をすることなどを学びました。
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/19
夏休み前全校集会
7/22
個別懇談会PM
7/23
個別懇談会PM
7/24
個別懇談会PM
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
校長からのたより
不審者対応
通学路の安全
学校だより
「美山の子」6号
「美山の子」5号
「美山の子」4号
「美山の子」3号
「美山の子」1号
学年通信
1年学年通信「はじめのいっぽ」12号
2年学年通信「ピース」7号
5年学年通信「スクラム」4号
4年学年通信「ハーモニー」5号
4年学年通信「ハーモニー」4号
3年学年通信「TRY」
2年学年通信「ピース」6号
1年学年通信「はじめのいっぽ」11号
1年学年通信「はじめのいっぽ」10号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」4号
5年学年通信「スクラム」3号
1年学年通信「はじめのいっぽ」7号
1年学年通信「はじめのいっぽ」6号
6年学年通信「Hop Step Jump!」3号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」3号
6年学年通信「Hop Step Jump!」2号
4年学年通信「ハーモニー」3号
3年学年通信「TRY」3号
2年学年通信「ピース」5号
1年学年通信「はじめのいっぽ」5号
7・8・9・10・11・12通信「しゃぼん玉」2号
2年学年通信「ピース」4号
1年学年通信「はじめのいっぽ」4号
4年学年通信「ハーモニー」2号
3年学年通信「TRY」2号
2年学年通信「ピース」3号
2年学年通信「ピース」2号
1年学年通信「はじめのいっぽ」3号
1年学年通信「はじめのいっぽ」2号
6年学年通信「Hop Step Jump!」1号
5年学年通信「スクラム」1号
4年学年通信「ハーモニー」1号
3年学年通信「TRY」1号
2年学年通信「ピース」1号
1年学年通信「はじめのいっぽ」1号
7・8・9・10・11・12組通信「しゃぼん玉」1号
保健だより
のびっこ 3号
のびっこ 2号
のびっこ 1号
PTA
育友会だより2号
育友会だより1号
その他
特色ある学校づくり推進事業 計画書
災害時の対応
暴風、特別、避難準備・高齢者等避難開始用
大規模地震用
プチボラみやま隊(地域学校共働本部)
プチボラみやま隊だより4号
プチボラみやま隊だより3号
ブチボラみやま隊だより2号
プチボラみやま隊だより1号